デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

醍醐 神楽坂店 (ダイゴ) カプサイシンたっぷりのつけ麺

2009年06月05日 00:10

醍醐神楽坂店 (ダイゴ
神楽坂を登って善国寺毘沙門天様の前にあるお店です。

韓国料理チゲ鍋をヒントにしたつけ麺なのでしょうか。

韓国風のデザインで、店内も清潔感もありなかなか好印象でした。




http://static.flickr.com/3616/3594757663_010eed385b_o.jpg


鶏がらがベーススープ

韓国チゲ鍋の場合には、魚介系のうまみが加わるのですが、この「オリジナル 辛つけ麺」の場合は、鶏がらのスープベースになっています。

ちなみに「二代目」、「三代目」というバリエーションがあり、こちらは魚介系のスープを合わせているようなので、個人的にはこちらの方を注文すればよかったかも・・・


http://static.flickr.com/3317/3595564194_53170ab5ed_o.jpg



どうしてもチゲ鍋の印象を引きずってしまいます。

まず、鍋が熱くない。

チゲ鍋はご存じのとおり石鍋をカンカンに熱して作るので、運ばれてくる時にはぐつぐつと煮え立つ状態なわけですが、どうもそうやって作っているのではないような?

普通に温めたスープを注いでいるのか、それほどアツアツの状態ではありませんでした。

なので、麺をつけるたびにスープが冷めてしまうので、唐辛子の辛みというより苦みが勝ってしまい思わしくありません。

麺はすごく太目のうどんのような麺。

メンマゆで卵は、いまいちスープに合わないのでは?

ゆで卵ではなく、グツグツ沸騰した鍋に生卵を落としたほうが、ちげ鍋的で美味しいかも?

このデジログへのコメント

  • ミニー 2009年06月06日 09:33

    すごいおいしそうなんだけどぉ!!
    食べてみたい☆

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

水島

  • メールを送信する
<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30