デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

高校野球の延長再試合

2006年03月31日 00:19

また野球の話題です。
高校野球は、延長15回で再試合にしていますが、これはどうかと思います。
決着がつくまでやれ、というのではなくて、サスペンデッドゲーム(一時停止試合)にするのがいいのではないかと思います。
早実−関西戦を例にとれば15回で中断して、翌日延長16回から再開するのです。
もちろん、前日の試合で交代した選手は翌日の試合には出られません。
再試合だとピッチャーはまた9回投げないといけませんが、サスペンデッドならそんなには投げなくてすむでしょう。
ただ、サスペンデッドゲームにすると、興行的には面白くなくなる可能性があります。つまり、見ているほうにとって運が悪ければ?1回で決着がつくからです。応援団が大挙してやってきて、10分で試合が終わったら確かにつまらないかもしれません。
でも、選手の健康を考えるのなら再試合よりはずっといいと思うのですが、なぜか採用されません。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2006年03月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31