デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

暴れん坊将軍

2009年02月19日 12:24

紀州家二代藩主の妾腹の4男に生まれた吉宗は本来なら藩主になれる身分ではなかったが後を継いだ兄が相次いで病死してしまい吉宗が継ぐことになる。

将軍家の血筋が絶えたとき家格が上の尾張家の当主が相次いで病死した。
そして天英院の指名によって吉宗将軍となる。

偶然かあるいは隋の煬帝のように策略と陰謀による暗殺なのか?

享保の改革などと言われてその善政をいわれるがわずかな年月で藩主になり将軍まで駆け上がったことなどを思うと、隋の煬帝のように父を殺して皇帝になったというほうがわかりやすい。

ふと思ったのは原監督がなぜWBCの監督になれたか、なぜ4番打者に長く居座ることができたのかということをおもったからであった。

なぜ、岡田監督は負けなければならなかったか昔の広岡だったら無視して優勝するはずだが(優勝して首になった)
負けろという指示に従わざるを得ない監督の心中は察するに余りある

長嶋のように本人はなにも知らないのかも知れない、あるいは知っていて策を巡らしているのかもしれない。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

toshi

  • メールを送信する
<2009年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28