デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

約束の地

2009年01月10日 00:10

http://static.flickr.com/1145/3169930817_a7866e4814_o.jpg


     ↑これは 梅津かずおの漫画漂流教室」のヒトコマ
      ドアップに 驚かせたら 済みません....

梅津かずおといえば グワシ!の「まことちゃん
最近では 紅白の自宅建築計画で
付近の住民と揉めているのが 印象深いだろうが
私の一押しは この作品
一度しか読んでいないけれど 細部まで記憶している希少な漫画

「ほんなら ログのタイトルちゃうやん?」
と 言われそう

まあ そこはおいといて♪
ざっとあらすじを、、、(長いで~)

主人公 翔は 小学校6年生
難かしい年頃になり 毎日 母親ケンカをしていたのだが
ある日 貯めたお金を持ち 
ずっと欲しかったおもちゃを買いにいったところ
ショーウインドーにみえた 女性ものの腕時計を見て 
おもちゃを諦め
母への気持ちを込めて それを買う
しかし 道路を渡るときに 包んでもらった時計を落としてしまい
そこを車が容赦なく通り 慌てて拾いにいったところ 
無残にもつぶされていた

「やっぱり おもちゃを買えば 良かった。。。」
翔は 後悔しながら 家路へと向かう

翌朝 学校へゆく準備で 
引き出しの中のものを出そうとしたところ 様子が違う
時間のない中 部屋中みてみると 
大事にしまっておいた虫の殻や 石ころ 
彼の宝物が全てなくなっていたので 母親に問いただしたところ
お母さんは何の悪びれもなく
「整理しないし 言うことを聞かないので 昨日全部捨てた」
と 冷たく答える

翔は カっとして
「鬼ババア!もうこんな家二度と帰らないからな!」
と毒づき 
お母さんも 売り言葉に激情
「お母さんも もうお前なんて嫌い。帰ってくるな!」
と 出掛けに 大喧嘩をしてしまう

遅刻寸前で 走っていると ランドセルが重い
開いてみると 見慣れない荷が入っている
「どうせ 鬼ババが勉強のもんでも入れたんだろ!」
と  翔は 道端に包みを投げて また走る

その頃 お母さんは 朝のケンカを悔やんでいた
「カっとしたからって 私ったら 帰ってくるな!だなんて。。。
ところであの子 欲しがっていたおもちゃの包み 見つけたかしら?
そそっかしいから 学校にゆく前に
ランドセルから出してあればいいけれど、、、」

途中 友達が現れ
「翔ちゃん 遅刻しそうだよ~」と言いながら合流するが 
その子が唐突に 集金袋を忘れたと 気がつく
翔も 忘れたのだが 
一緒に戻って取りにゆこうと誘う友人を振り払って
「お母さんに逢いたくない!」一心で 自分は 学校へ向かう

翔が ギリギリで席についたとたん
ド~ンという 爆発音とともに 小学校は消える
(というか 現世界においては 校舎が消失した跡に巨大な穴だけが残るが 
実は 小学校ごと近未来タイムスリップしてしまっていた)

何もない荒れ果てた地に 学校だけが孤立したと知る大人
絶望
まず 教師や用務員が発狂し 
給食 それしかない食料を巡って殺し合いが始まる
その後も 謎の生物の攻撃 伝染病 内乱で 
生徒たちは殺戮の果て 弱ってゆく

そして 元の世界では 
スッポリ校舎だけがなくなった不幸と奇奇怪怪に慣れてしまった人々が
ゴミ不法投棄をしたり 
子供の帰還を諦めた遺族によって慰霊碑が建立される

だが 翔の母親だけは 
「あの子は絶対に生きている!」と 一人行動を起こし 
周囲からは「一人息子を亡くして 気の触れた気の毒な女性
と扱われる

ところが テレパシストの媒体を経てなのだが 翔が危険な目に
いわゆるピンチに陥ったとき

「お母さん!助けてください!」

と 祈ると 
母親には 彼の声・映像が 伝わり
救うため 彼女は 手段を選ばず 
想像もつかない難所にいる息子を支える

独裁者になった大人に追い詰められ 首を絞められているとき
母親は まさに今 息子が死に掛けている場所を夢中で捜し
現在のあのホテルだと 分析調査し
その部屋をつきとめ 毎晩 壁に穴をあけて ナイフを埋め込む

すると 白目を剥いて苦し紛れに 
翔が延ばした手には錆びたナイフがあたり
油断している敵に ダメージを追わせ 一命を取り留める


黒死病で みなバタバタ死にゆくときにも

「お母さん!みんな 身体中 黒いブツブツで倒れてゆきます!
薬をください!」

と涙すると 
お母さんは 彼の苦しむ傍らに横たわるミイラが 
もうじき 死ぬであろう某有名人だと判断し
過去と未来と結ぶ 唯一の人物に 凄い労力と努力を重ね 近づき
手に入る筈のない薬も犯罪を犯してまで手にいれ
彼の遺体に 薬を埋め込む

翔が 自らの斑点におののきながら ミイラの腹を裂くと
ストレプトマイシンが 入っていた….





この漫画は 梅津節満載で 
かなりグロく暗いタッチの内容になっているので
そっちを重視しそうだが 
私は 母と子の深い絆を感じた

年月を経て 景色は違えど 
同じ場を共有しているという 熱い主題に打たれたので
昔の記憶でも 全く褪せないのだと想う







私には 訪れたい処がある

「約束の地」

いつか、、としか 取り決めていないのだが
そこへ必ず行こうと想う

できるならば そこを訪れて 自分の息吹を感じて欲しいと
告げた人がいた

櫻散る その頃 
言葉も 想いも 遠い約束も 

何もかも 風化していたとしても
私は独り そこを歩く

梢の囁きを全身で受けとめ
子供の目線で 優しい遊具にソっと触れてみる
噴水に 身を寄せ
流れる川のせせらぎに 口元が緩むだろう

何も感じない 淋しい想い出しかない自分ではなくて

心の扉を開けて

ここに捧げた その人の叫びを 
受け入れられる自分でありたい
そして 一番 想いが溢れた箇所に
私は 私なりの仕掛けをして 去ってみる


掘るのだろうか...

結ぶのだろうか...


いつしか 

いつの日か 時を経て....

約束人も ここを訪れ 

かすかな私を
その足跡
感じてくれるかもしれないと
あさき夢みし..

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


レトロですが 一番好きな曲です


         「風にのせて」    -イルカ



風に揺れる花を 綺麗ねと あの人は言った
僕は いままで 何も気づかなかった
風に揺れてる花が 君には見えますか
視ようとしなければ 何も 見えはしないのです


https://jp.youtube.com/watch?v=x1QZx26i4aA




急ぎ足で 通りすぎてゆくなんて
君にも知って欲しいな 心の扉を開けて



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ああ 日付が変わってしまった

夜なのに
なんだか猛烈に お花が欲しくなりました♪


今日 10日の誕生花は 
黄楊(ツゲ)


http://static.flickr.com/3259/3170760756_8e2be950a1_o.jpg


花言葉
  禁欲主義・淡白


または アネモネ
Anemone(アネモネ) はギリシャ語「風」語源
「風の花」の意味のようです



http://static.flickr.com/1089/3169930719_04869f61d4_o.jpg



花言葉は 
   清純無垢・無邪気・辛抱・待望  



どちらの花が 
今日の空には似合うでしょうね

晴れたら いいな....


病院予約日の本日
結果が良好ならば

帰り どちらか 抱えて帰宅しよう  ^^;

         おやすみなさい

このデジログへのコメント

  • シマ 2009年01月10日 01:40

    グロな内容の中に愛が有る…親子の絆の強さも感じます。
    おやすみなさい♪

  • やじろべい 2009年01月10日 07:39

    梅津さんはもっと評価されて良い人だよね。猫目小僧とかも好きだったなぁ。花を愛する人は…♪なんだっけ?

  • あすなろ 2009年01月10日 08:58

    今曲を聴きながら外を見てみた!やっぱ アネモネがいいよ。抱えて帰れることを祈っていますね。

  • 赤wine 2009年01月10日 11:03

    結果良好ならイイね(^^)
    「グワサバラシ」やったっけ^^;あったよね~ あったあった(^o^)

    櫻の季節はすぐやで!

  • 奈津 2009年01月10日 15:33

    年月を経ても、色褪せない記憶があるってイイですね♪
    何かをキッカケに鮮明に思い出される出来事とか…

  • ヤヨイ 2009年01月10日 22:37

    > やんちゃな猫さん
    浪漫!実は そうかもしれない
    夢のような事や突飛を大事にしているから 幼い部分アリで
    ところで断りない行為 先ほどしちゃいましたが
    許容範囲だったら幸い(^^)v

  • ヤヨイ 2009年01月10日 22:39

    > シマさん
    あの筆のタッチは「ギャ!」って悲鳴が似合うものでした
    でもどの作品も 全体には暖かいテーマがあって♪

    あ 「まことちゃん」に関しては自信ない
    ドタバタに大笑いした記憶だけ

  • ヤヨイ 2009年01月10日 22:42

    > てつやさん
    お腹が空いてるん?
    う~ん 真逆な人が食べたら毒かもよ(笑)
    エディフル・フラワーでもないしね♪
    デジにも淡白な人いるんだ~
    関白の間違いだったら納得 =^_^=

  • ヤヨイ 2009年01月10日 22:44

    > やじろべいさん
    猫目小僧!懐かしい♪あれも正義の話しでしたね
    「おろち」や「アゲイン」も熱い漫画でした
    花を愛する人は 綺麗なんちゃう?(冗談です)
    因みに春を愛する人は心清き人だよ♪

  • ヤヨイ 2009年01月10日 22:47

    > あすなろさん
    お天気はまあまあでした
    そっちの昨日の雪は 緩和されましたか~
    都会の雪に慶ぶ人は 犬と わずかな酔狂な大人だけかも(>_<)
    サンタナ これから聞きにゆきますね~

  • ヤヨイ 2009年01月10日 22:50

    > 赤ワインさん
    櫻咲く頃 
    ああ待ち遠しい 暖かいんだろうね★
    寒いのに もう耐えられないヘタレです (T_T)
    グワシの練習で 指ひきつり腱鞘炎になりかけたアホは
    私だけ~?

  • ヤヨイ 2009年01月10日 22:52

    > 奈津さん
    時代が違っても 想いが風化しても
    同じ処を歩き 感じるって 確かに凄い浪漫だなって
    書くに 照れながら(笑)感じてました
    どなたにも 多分 近い思いがあると思うけれど

  • ヤヨイ 2009年01月10日 22:54

    > さやかさん
    ありがとう
    物理的に行くのが困難な場所でもないのに
    頑固な私は季節を選んで 浄化していても
    ゆきたいと想うんだ♪
    共有 
    たとえ 幻の戯れでも 
    願っています(^^)

  • ヤヨイ 2009年01月13日 22:14

    > ゆうな(´・ω・`)ゞ姉
    おお!リハビリは順調やね~
    無理は禁物だから 
    のんびり まったり 階段を昇ってみてくだされ

    ココア飲んで お酒浴びて ま~た あ~した♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヤヨイ

  • メールを送信する

ヤヨイさんの最近のデジログ

<2009年01月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31