デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

北京の洋服店では、

2008年08月16日 01:30

話に聞く所では、ファッション雑誌の切り抜きを見せれば、その通りの物が帰る頃には立派に仕上がっているそうだが、台湾でも入れ歯を頼んでおけば、帰る頃には出来ているそうだが、果たしてまともな物だろうか?
オリンピック開会式に見られる様に、ヤラセ演出、表面だけ華麗なら何をしても構わないと言う
厚顔無恥
ファミリーには信の篤い
内に優しく、外は外で表面だけ取り繕えばよいのか。
洋服店で出来たブランド品そっくりの服も、袖を通せば一度きりの服か。

張り子の虎、とかつてはアメリカ帝国主義ベトナム戦争時には詰ってはいたが、
その言葉は実は、自分の国を語っていたのか。
張り子の虎、表面だけの
面子だけの国ではなかったか。十数億の人間をまとめるのも大変だとは思うが、取り敢えず面子だけでも外には、内部もさて張り子の虎か。民主問題を考えていると。
帰りには出来ているアフターサ-ビスもない入れ歯か。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Knot_1

  • メールを送信する
<2008年08月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31