デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

後は熱力学と予報業務

2008年07月22日 22:53

これだけやれば一通り範囲は終了みたいです。

教科書三冊読んでも全範囲終われてない、って面白いものですね。



試験対策本、って一応必要なんでしょうなぁ。




しっかし試験一ヶ月前にして、未だに全範囲に触れていないとは・・・







数式。

自分でやってみると分かるから面白いですね。

式の意味が分かると、ある項目が増えれば別の項目が減る、ってことも確実に分かるし。
(例えば 気圧=密度×気圧定数×気温 なので、空気の気温が上がれば密度は減る(他ふたつはそのままなら)。空気の気温が上がれば気圧も上がる(他ふたつはそのままなら)などなど)。



これの単位の計算が完璧にできると、もう、嬉しくって楽しくって仕方がな~い





ちなみに、書くだけでなく、書くのを省いて声に出して読むのも重要視してやってみていま~す





他にもいい方法があったら教えてくだされ!




2008年7月22日(火)22時55分
自宅にて
猛(たけし)

このデジログへのコメント

  • あおい 2008年07月23日 20:57

    おつかれさまです♪
    私は理系人間じゃないので
    数式とは苦手です(ーー゛)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2008年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31