デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ダイエット

2022年10月31日 14:40

去年の夏から お腹がポッコリしてきた。

食生活もさして変わらないし、年齢かな?と諦めていたけど 最近何故かお腹がへこんできた。

ダイエットというほどのことをしたおぼえもない。日に一回はインスタントラーメン食べるし、ご飯も1食1.5合は食べてる。年齢の割にカロリー取り過ぎである。

ただ ここのところ 変わったなぁと思うのは 寒くなったので電気膝掛けをしてすごしていること。なんとなくだけど時期的にあっている

男のくせに 冷え性 便秘 ぎみ。電気膝掛けをしてから このあたりの調子がよい。

西洋医学的観点から言えば、摂取カロリー量と運動消費カロリー量の差が体内脂肪として蓄積され体重増加になる という考え方だけど 今回の私の体重減少は説明がつかない。

なので、仮説として 東洋医学的な解釈で説明してみる

冷え性東洋医学では未病と言うらしい。病気の一歩手前みたいなニュアンスだろうか?加齢とともに基礎代謝が減り夏場のクーラーが身体には負担となっていて冷え性が加速し体力の低下を引き起こしていたのかもしれない。これを脳が判断し 病気に対応するためのエネルギー保存の為に身体に脂肪を蓄積していったのではないか!?それであれば脂肪が増えたことも減ったこともなんとなくだけど納得できる。
エネルギーの摂取と消費の差だけではなくて 生体維持の脳の働きを絡めて考えるほうが私にはシックリくる

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Yohさん

  • メールを送信する

Yohさんさんの最近のウラログ

<2022年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31