デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

キューピー 3分日記ング

2022年08月22日 03:06

キューピー 3分日記ング

テレレッテ テッテッテ テレレッテ テッテッテ
テレレッテッテッテッテッテッ テッテッテッテ
テレレッテッテ テレレッテッテッ テレレッテッテッテッテテテテテ
この日記は、
愛は食卓にある




キューピー









ゴランノスポンサー




の提供でお送りします







ということでカラシ


いや、ワサビだ


あ、私だ




さて、まずは諸君お待ちかねの前置きの時間だがが、
今日は夏にピッタリな元気の出る飯

略して、はなげ飯の作り方を教えてあげよう



はなげ飯の材料は
・鰻 一尾(安いのでいい)
・米 3合
・だし醤油(無ければ醤油とめんつゆを3:1) 適量
うなぎのタレ(100円ぐらいで売ってる小さいの)

あくまで3合分の材料だから食べたい量に合わせて調整したまえ



勘の良い諸君ならもう気付いているだろうが、
そう、炊き込みご飯


ここまで言えばもう作り方はわかるよな?


だから説明は無しだ!



鰻は必要以上に細かく切らなくていい、どうせ炊き上がった時に混ぜると細かくなる

とか

炊く時は水はやや多めにしておくと外国産の鰻でもふっくらする

とか

だし醤油は思ってる倍入れても風味がつくだけでしょっぱくならないから安心しろ

とか

鰻のタレは炊きあがってから全部入れて混ぜろ


とかの説明は省かせてもらう!



そしたら出来上がりだ!



別途、粉末のお吸い物をお湯に溶いておいて、
ひつまぶしのように食うこともできる


とかの説明も今日は無しだ!








え?

ちゃんと教えろって?

ゆとり教育ナメんなよって?





フッ…


いい胸だ!


いや、いい度胸だ!




いいだろう、そこまで言うのであれば、
ワンポイントアドバイスも含めながら説明してやろう!



まず、鰻を切る!


ワンポイントアドバイス
傘用の撥水スプレーは小さい割に高いから、靴用とかレインコート用の大きい撥水スプレーを買う方がコスパが良い




そして米と水、だし醤油、切った鰻をジャーに入れる


ワンポイントアドバイス
春雨は実は糖質が多いからダイエットには向いてない食材



そして炊く!



ワンポイントアドバイス
エアコンは弱設定より自動設定の方が電気代が安い



炊き上がったら鰻のタレを全部入れて混ぜる!
混ぜすぎると鰻が細かくなりすぎるから注意だ



ワンポイントアドバイス
朝シャンはハゲる




わかったかな?
簡単だろ?





さて、前置きはここまでだ!






ここからは本題だが、
画像にもあるようにクラフトボスフルーツオレが出ていたんだ


これセブンプレミアムフルーツオレと味一緒なんですけどぉぉぉぉおおおおおおおおお!



ん?

画像のどこを見ているんだ?




馬鹿め!そっちはランボーだ!





以上だ!

このウラログへのコメント

  • にこ 2022年08月22日 06:59

    そのフルーツオレ昨日AEONで88円で買ったし画像みて笑っちゃいました(^ー^)

  • ゴランノスポンサー 2022年08月22日 09:40

    > にこさん

    ありがとうございます(笑)

    画像…画像か…

    もっと文章磨けって事ですね!先生!

  • Chloe 2022年08月22日 16:39

    サンガリアのミックスジュースは凍らせたら旨いらしい。

    クラフトボスのフルーツオレも凍らせたら美味しいんだろうか(。-`ω´-)ンー

  • ゴランノスポンサー 2022年08月22日 22:58

    > クロエ・チェンバレンさん

    あー、みっくすじゅーちゅ
    でしたっけ?(笑)

    凍らせる発想は無かったですが、
    甘い液体ばかり最初に溶けて、
    後半はうっすいほのかに甘い水になると予想!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴランノスポンサー

  • メールを送信する

ゴランノスポンサーさんの最近のウラログ

<2022年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31