デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

僕の人生と記憶 ③

2021年07月18日 21:50

高校に進学して入った部活は、美術

小さな頃から絵を描くのが好きで

将来は漫画家になりたいと思っていた

当時は子供らしい絵を描かなかったために

家庭訪問に来た先生が心配して

息子さんに何かあるのでしょうか?

みたいなことを親に尋ねたそうな(笑


中三のXmasの時に親から

プレゼントは何が欲しいか分からないので

自分で買いに行きなさいとお金を渡された

町に出て唯一の小さなデパート

万年筆にしようかな? って

ショーケースを見ていたら

隣りのケースに油絵具の道具セットが・・・

その時が絵の道へ進もうと思った瞬間かな


朝 登校するとすぐ部室へ

休み時間と昼休みも部室

もちろん放課後も部室

だからクラスメイトの多くと

会話する機会もなく

3年間名前も知らなかった人がほとんど(笑


そんなことだから

成績も下から2番目まで下がっていった(笑

先輩は卒業後、美大へ進学する人もいて

出来ることなら自分もと

部室通いの日々であった


3年になり部長になった

美術部の伝統

1年生の女子の中からモデルを選び

描けるという特典があった

って、美術部が勝手に決めたへんな伝統(笑

小柄な可愛い子にお願いして

モデルをやってもらった

ちょっと性格が悪かったけどね(笑


高校時代は、ほとんど女っ気がなかった(笑

というか そちらの方は

ほとんど関心がなかったせいもあるかも

逆に、文化祭の時に着物を着て女装した時に

男子生徒にモテたという記憶はある(笑


美大進学を目標にして

頑張っていた高校時代であった

このウラログへのコメント

  • マミリン 2021年07月18日 22:15

    私は絵が全くダメで美術はいつも通信簿は1か2でした(笑)
    提出物も出さなかったので



    女装してモテたという事はやっぱりイケメン

  • なつき(^^)v 2021年07月18日 22:31

    私は絵を見るのは好きだけど
    描くのは下手だったなぁ…
    兄さんの着物姿見たかったなぁ(笑)
    今度女装させて♪

  • 気まぐれ兄 2021年07月19日 22:22

    > マミリンさん
    想像して何かを描くのが好きでした。

    ノートや教科書の空いているところに

    馬の絵とか描いていて先生に怒られたり。

    でも夏休みとかの絵日記は大嫌いでした(笑

  • 彩香 2021年07月19日 22:59

    こんばんは(*^_^*)
    興味のある事や将来が決まった高校時代だったんですね(*^_^*)
    高校時代って今考えると無限の可能性に満ちていましたよね(*^_^*)

  • 気まぐれ兄 2021年07月20日 20:25

    > なつき(^^)vさん
    月一の美術館通いも少しサボっているし

    絵を描くのもご無沙汰だから

    もっと頑張ってやらなくちゃ(^^)

    今度、アプリで女性になったの見てね(笑

  • 気まぐれ兄 2021年07月21日 21:52

    > 清香.さん
    絵を描くことにどっぷりハマり込んでしまって

    授業をサボっては部室に籠ってました。

    レコード店の大きなガラス窓に絵を描いたり、

    買い物袋のデザインをしたり、楽しかった(^^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

気まぐれ兄

  • メールを送信する
<2021年07月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31