デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

コロナウイルスのおかげで

2020年07月17日 05:13

こんな時期に こんな事言うのは不謹慎と言われるかもしれませんが、コロナウイルス日本人にとってただの風邪程度であると思っているので…

4月頭頃どうやら日本ではインフルエンザ同等程度と正体が解り始めた頃、大騒ぎを不快に感じ始めましたが こんなメリットもあるなとかんがえてました。

①在宅勤務の定着
  三十年程前フレックスタイム制と同時に在宅勤務も始まりましたが当時のネットは電話でのコミュニケーションしかなくとうていできませんでした。その後環境の変化により可能となったのですが一度失敗しているため導入には至りませんでした。それが素直に実施され 実証された。政府が働き方改革とか法整備より上手く行ったなぁとおもってます

メディアリテラシー
 これからのことになりますが、嘘は言っていないメディアに対して国民の見方が変わる事を願います。嘘は言っていないが本当のことも言ってない。例えば十の現象から都合の良い部分だけ抜き出し理論を組み立てるメディアに対して国民の審判が下されると良いのではと思います。今の様に結論を聞く手段としててはなく、起こっていることを情報として集める方法の一つとし、自分の頭で考え自分の結論を出す。間違っているか周りとすり合わせをする。こんな事ができるようになるといいなぁとおもいます

③産業構造の変革
 ①にも関係するのですが人の動きが変わりました。例えば週1て出勤となると東京の人通りは5分の1になるということになります。ランチや夜の居酒屋はそれ相応に減ることになるてしょう。そうなればテナント空き地価も落ち既得権益の構造の崩壊を招きます。こんな事がドミノ倒し的に起きて来るでしょう。かなり痛みを伴いますがいつか必要だった事のようにおもいます。既得権益が無くなると若者起業などのチャンスも生まれ世代交代が進みます。コロナ革命とでも後に名付けられるかもしれません。日本の新陳代謝が行われリフレッシュされる感じです。

マスコミが過剰な反応をしてくれたお陰で日本の改造が進んで良かったと思います。


20年後、30年後 今の子供たちが大人になったときどう感じるんだろう とか思います。

できれば
コロナウイルスという天災に上手く立ち向かって今の社会を作ってくれた。
と思って欲しいと考えています

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Yohさん

  • メールを送信する

Yohさんさんの最近のウラログ

<2020年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31