デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

Brexit

2016年06月25日 18:06

Brexit

まさか、こんなに早く、この展開を目撃することになるとは…



米国とキューバの国交回復にせよ、どうやら世界は激動期にあることが否定できない事実のようですな。







不穏な雲が、西から流れて来ています。

このウラログへのコメント

  • 淫口 2016年06月25日 18:21

    根源は移民流入から発展した人種差別事案だわね。

    人間は感情動物で、世界は資本主義が基本だけに格差があって然るべきだわ。

    先見を読めない者・弱者が淘汰されるのが人間社会だわね。

  • 管理貞操帯 2016年06月25日 18:36

    移民と難民は性質が違いますね。

    一番の障害は、難民です。

    難民は保護されて当然という考えです。

    チョーセンで、動乱があったら、大量の難民が来ます。
    を全部、撃沈しないとダムですな。

  • masago 2016年06月26日 00:20

    例えばシリアからみんな国民が逃げ出したらどうなるの?

  • ベソ 2016年06月26日 08:59

    > イ・ボミさん
    これを人種差別と呼ぶのかは疑問やけど、このケースの根本に移民問題があるのは間違いない。動物社会では競争、淘汰が基本原則で、人間社会でもそれが当て嵌まって当然なんやけど、

  • ベソ 2016年06月26日 09:00

    > イ・ボミさん
    そこに福祉という考え方を導入し弱者保護を図るのが人間社会の特異なところでさ。

    しかし、良く観察すると哺乳類の社会ではそうした動きの萌芽が観られる場合があるという。

    なので、福祉は

  • ベソ 2016年06月26日 09:17

    > イ・ボミさん
    意外に自然な発想なのかも、と思う次第。


    しかし、過度な福祉は明らかに社会を疲弊させる。それに寄生する層が生まれればそれは加速する。


    何とも出口が見えない話です。

  • ベソ 2016年06月26日 09:18

    > 管理貞操帯さん
    難民を保護するのは当然ですが、性質にも依りますね。半島で騒動があった場合には我が国に影響が及ぶのは必至です。

    政府にはその際のマニュアルがある筈ですが。内容は公表されませんね。

  • ベソ 2016年06月26日 09:20

    > masagoさん
    まあ国民が揃って出国する事態は想像しにくいけど、生産層がごっそりいなくなればその国は立ち行かんよね。

    シリアを含め、国民が安定した平和な暮らしを望むのは当然。それを提供する

  • ベソ 2016年06月26日 09:21

    > masagoさん
    政治の責務やけど、不安定な地域ではそれも難しい。

    北アジアは今のところ、表面的には静かやけどね。

    狂人が多過ぎる。いつその静けさが破られるか…

  • 管理貞操帯 2016年06月26日 11:00

    私がマニュアルを作りました。

    半島人のは全て撃沈

    は全て撃墜


    併せてザイコも追放や

    マンセー

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ベソ

  • メールを送信する

ベソさんの最近のウラログ

<2016年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30