デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

かいじゅう屋

2015年09月20日 00:29

かいじゅう屋

全然ウラネタでは無いのですが、

昨日行った目白にあるパン屋さん

かいじゅう屋」

変な名前。

かいじゅうのパンが売っているのかと思ったけどこぶりな食パンとか、こだわりのパンたちが小さい店先に並んでいました。

ここは不思議なパン屋さんで

週のうち3日しか営業しておらず。

しかも16時から18時まで。

友人に「面白いパン屋さんがあるよ」って言ったら

「そりゃ、行かなくちゃ!」

というので、行ってみました。

川村学園裏の住宅街の中にこっそりあるショーケースだけのパン屋さんでした。

看板も無いし。

橋本さんというご夫婦で、材料などにこだわって作っているらしい。

栃木県上野さんという小麦農家さんがあり、

そこで作られた自然農法による有機栽培の小麦やライ麦を取り寄せて

自家製粉し、国産小麦を使ってパンを作っているとの事。

おー、素晴らしい。

フランス食パンというのを軽くトーストして食べてみたら

何とも香りが良くって、ハードなパンだけど美味しい。モチモチしてるし。

食べた事ない味わい深いパンでした。

うーん、これ好きだなあ。

大量生産できないパンの味というのでしょうか。

かなりレアなお店ですが、近くまで行く機会があったら是非。

しかし、かいじゅう屋っていうネーミングは斬新ですね。

小さな小さなパン屋さんでした。

このウラログへのコメント

  • かぶ 2015年09月20日 00:37

    学習院の近くですかな?
    なかなか可愛らしいネーミングですね~^^
    相当なこだわりで美味しそうです^^

  • LEON 2015年09月20日 00:38

    パンって生地と焼き方で全然違うんですが、やっぱり材料の小麦粉やバターは大事で、石窯パンは美味しいね!

  • レイ子 2015年09月20日 00:41

    > かぶさん

    そうです。

    あの周辺はカフェやパン屋さんが多く、好きな街です。
    パン美味しかったです!

  • レイ子 2015年09月20日 00:42

    > LEONさん

    そうですね。パンも奥が深いです。でもだからこそ面白いのですけど。

    作り手の意気込みを感じました。美味しいパンとワインも良いですね。

  • Re友(リュウ) 2015年09月20日 04:00

    1度食べてみたいな
    実は夫婦は宇宙人で地球を侵略に来た…とか?
    ウルトラセブンの見過ぎですね

  • B1 2015年09月20日 19:35

    2度読み返しましたがウラ的要素は…

    モチモチ?

    くらいかな?(笑)(^^;)))

  • レイ子 2015年09月22日 09:47

    > Re友(リュウ)さん

    是非、機会があったらお試しください。
    また、目白はカフェも多く静かな街なのでいいと思います。

  • レイ子 2015年09月22日 09:48

    > B1さん

    ウラ的要素、、、、


    大変失礼しました。
    二度読みさせてしまいましたね。

  • レイ子 2015年09月22日 09:49

    > K.Kさん

    パンも好みがあると思います。

    私はふだんパンがすごく好き、というわけではないけどやはりこだわりがあるとか、ある意味職人ワザみたいなのには惹かれますねえ。

  • tetsu_no1 2015年09月26日 11:39

    パン屋さんでしたか、ラーメン屋さんかとおもっちゃった(笑)

  • レイ子 2015年09月26日 11:46

    > そらじろうさん

    面白いお店です。しかも美味しいので是非。

  • レイ子 2015年09月26日 11:48

    > tetsu_no1さん

    なるほど。ラーメン屋さんにもありそうな名前ですよね。ふむふむ。 不思議なパン屋さんでしたよ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

レイ子

  • メールを送信する
<2015年09月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30