デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

人はいつか死ぬので結局一生懸命生きた方がいいよねという結論に達しますというお話

2014年02月15日 23:08

酔っ払っております。

裏なので裏的なお話。

デジカフェらしい話題だと思うのですが
よく不倫の是非がブログ上で論じられているように思います。

個人的には不倫したければ不倫すればいいんじゃないでしょうかという立場です。
日本においてはもちろん法律違反ですし
倫理的にもよろしくないということは議論の余地はないことだと思います。

がしかし
世の中というのは理屈どおりにいかないよねというのも
ある程度年を重ねるとわかってくることです。

理屈どおりにいかすために離婚すればいいじゃんというご意見もありますが
特に女性は経済的な問題もありますし
一番大きな問題はお子様のことがあるので
夫婦の間だけでは済まない部分でごちゃごちゃしてしまうということがあると思います。

理屈どおりに行く人は良いのです。
すっきりしてます。
理屈どおりにいかない人が問題なのですよね。

矛盾していることを自覚しているから葛藤とか自己嫌悪とか
割り切れなくなるのだと思います。

私も経験者として言えることが一つだけあります。

自分の気持ちをなかったことにできるのかということです。

なかったことにできないんですよね。やっぱり。
自分の中のことはどんなに否定しても消えないんです。

消せないものは肯定するしかないような気がします。

例えそれが倫理的に外れていることだとしてもです。
法律違反だとしてもです。

在るものな在るのです。
他人様がないとかありえないと言っても
自分の中に在るものであれば在るんです。
それは否定しても在るのでどうしようもないことだと思います。

不倫とかの問題は
セクシャルマイノリティの問題にも似ているように思います。
性に関してノーマルが一番良いと思います。
余計なことに悩まなくて良いのですから。
男性だったら女性を好きになる
女性だったら男性を好きになる
一般的に認知されていることの範囲内で収まるのであれば誰も悩まないのです。

でも
たまたま
同姓が恋愛対象でしたという人は物凄く葛藤すると思います。

自分が異常なのではないかとか
何とか異性を好きになる努力をするとか
物凄く悩むと思うにです。


いきつく先が
在るものは在るので
認めるしかないという結論なのだと思います。

そう
自分の中に在るものは在るので否定しても消えない。
認めるしかないのです。

結婚していても他の人を好きになってしまうことはあるのです。

離婚できない何らかの事情があって
秘めた恋にならざるを得ない場合があるのです。

世間様のためにとか
誰かのために生きているわけではありません。
自分のために生きているのだと思います。

不倫だろうが
まっとうな恋だろうが
本気なら差はないと思うのです。

本気なら一生懸命やるしか選択肢はないのではないでしょうか。

人はいつか死にます。
何にもなくなってしまうのです。
だったら
自分の納得いくように生きる方が良いのではないでしょうか?
たとえそれが
人様から後ろ指されることだとしてもです。

要は自分が納得できれば良いのですから。

死ぬ時に
悔いが残らなければ良いのではないかなと思います。

一度の人生ですから
自分の納得いく生き方をできればと思います。

わたくし個人としては
そう思って生きています。

他人様と比べて優劣云々の人生は送りたくないのです。

皆様はどうなのでしょうか?

よくわかりませんが

酔っ払いスミマセンということでお休みなさいませ。



https://www.youtube.com/watch?v=yXJGapluIGw

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

tom夫

  • メールを送信する

tom夫さんの最近のウラログ

<2014年02月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28