デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

正直、迷惑なんです…

2011年06月21日 21:15

と、女性が感じる、興味のない男性からの熱心なアプローチ9パターン。

【1】何度断ってもしつこくデートに誘う。

とはいいつつも、神経張っていても難しい判断ではあるよ。
だから誘いにくい。
僕はどちらかというと「消極的」にしています、最近は。
平日5日間が忙しくて、じゃあ土日??って思うと、土曜日だけバイトなんだ、っていう人がいたんですが、すると日曜日はフリーって話です。

でもやめました、なんか可哀そうだなって思ってしまう。
せっかくの何もない日曜日、平日の勉強のまとめをしたいでしょう??バイトの疲れもあるでしょう??家で自由にしていたいでしょう??

そう思ってしまうと、唯一の休みを、たかがさわしゅんに付き合って使わせるのはもったいない気がしてしまう。
俺に付き合わせるくらいなら、もっと有意義な過ごし方があるはずだしな。

そういう意味で消極的になってしまう。

男性との交際経験が多少あって、僕とのお出かけに前向きなんだけど予定が合わない。そこで「代替案」を出してくれるような前向きな女性なら嬉しいです。「その日はダメだけど、○日なら…」みたいな。でも、交際経験が少ない人、内気な人を誘っているときは判断が難しいんです。

嫌っているから、何度も断るのか??
それともたまたま予定があるから断るのか??
前向きであるけれど、代替案っていう発想がないのか??
表現が下手なのか??

迷惑にならないようにって思うと、もしかしたら「可能性があるのに、相手も誘ってほしいのに…それをこちらから切らなければならない」ことにもなるんだろうか??

他のコラムでは「1、2度断られただけで誘わなくなる男なんて弱気すぎる」という意見もあって、非常に難しい判断。
単純だけど、難しい判断。

でも、やはり迷惑だけはしちゃいけないです。

「2回断った段階で察してほしい。マジで興味ありません!」
(20代女性)

こんな意見もあることだし、その人が内気だとか経験が少ないとか、そんなことは関係なしにすぐに引くべきだとは思います。仮に迷惑だったら、これ以上迷惑をかけないという点でいいことだし。そうでないにしても内気な人も学んでほしい。



【2】返事がないのに、一方的なメールを何通も送る。

これはミスでした、高校生の時の。
「とりあえず、メールは返事をするものだ」
っていう勝手な考えがあって、結果的にしつこく送ってしまった気がします。バカすぎるくらい前向きだったんです、その時の自分は。

きっと、いつか、そのうち返ってくるだろう…
きっと、いまは、忙しいから帰ってこないんだろう…

違いますよね。
その時の自分は、「メルアドが変わって変更メールが来てないこと」も前向きに捉えていました。たまたま自分や、もしかしたら他の人も変更の通知を送り忘れているんだろう??なんて。
心の底から思ってた当時がアホすぎますよ。

高校の時、本当に好きな人がいました。
違う高校で普段会うことはないから唯一メールだけが手段だった。頻繁にメールしていて、夏のある日もメールしていたんですが、その日を境に3ヶ月にわたる無視が始まったのです。
毎日はメールしてませんでしたから、たまに1週間に2回とか、そんな感じで送ってました、いつか返ってくると…。
どうしたって前向きに考えるしかなかった、それくらい好きでした。それくらい一途すぎました、バカすぎます…。
自分の通う高校クラスメートには全然目もくれず、可能性が低いであろうその人にすがったのはなぜなんだろう??

何も知らなすぎたんです、当時は。
世界が狭すぎた。

だから最近はこう思っています。

「メールは普通は返ってこないものだ、返ってきたらそれはものすごくラッキーなことだ」

もちろんちゃんと返してくれる人がたくさんいるのもいます。
そういう人は特に大事な存在で、大切にしたい仲ですね。
去る者は…追わない…。



【3】「俺嫌われてる?」など、答えにくい質問をする。

そんなこと聞いてどうする??
嫌われているんなら、アドレス交換もしてくれないよ。



【4】付き合ってもいないのに「この前一緒にいた男は誰?」などと問いつめる。

こんなこと聞かないなー、好きな人ならなおさら怖い。



【5】住所を聞いてから「今度そのあたりを案内してよ」と無理にねだる。

これもないなー。



【6】女性帰宅時間に合わせて、駅などで待っている。

本格的にストーカーじゃないですか??
駅で待ち伏せとか怖いな、気味悪いですよね。
ないわー

これとは違うけれど、最近気になった事柄を話します。

僕は朝、大学に行くときいつも同じ時間に到着する電車の、同じ車両に乗っています。すると、大学に行くまでの途中の駅で、やはり同じ車両に乗ってくる大学の同級生女友達がいて、次の乗り換えまでちょっと話したりするんです。
次の乗り換え駅ではその子の友達が待っているから。

でも最近見かけなくなりました、早く行っているのか??
遅く行っているのか??でも同じ電車ではあるんです。
違う車両に乗っているようなのです。
4月から研究室配属なんかもあったりして、新しく友達ができたからそれに合わせているんだろう??っていう見方です。
まぁ、朝テンション低いから、異性の友達と話すのも面倒っていうのもあるんでしょうけどね。

最近帰り道会うことがあったんだけれど、わざと歩くのを遅くしたり、止まったりして、僕と合わないようにしているように思ったんです。見た目もなぜか悲しそうに、疲れていそうに見えた。

「課題がたくさんあったり、毎日毎日大変だから、誰とも話すのが面倒だよなー」ってメールしたら、
「ありがとう、いろいろあって今は誰かと話せる状態じゃないから、ごめん、せっかく声かけてもらったのに…」って。

それを聞いてほっとしました。
話すと長くなるけど、いろいろ不安なんでしょう、環境的にも勉強的にも難しいところにいるのは確かですから。
それでもその子が仲のいい女友達と話していたり、身近な仲間内でなんとか話しているのを見るとちょっとずつでも精神が安定しているのかな??って安心できてよかったです。

彼氏もいることだし、ケアはしてくれるでしょう??
もしかしたらそのことも関係して不安定なのかもしれないが…。詳しいことは知らないし、知らなくていいや。

その人に僕が嫌われているということはないだろうって思う。
4月、忙しくなるまではずっと、遊びにいこうよって言ってた人だし、マジックにも興味があるみたいでごひいきにしてくれてる。忙しくなると顔に疲れが出やすい人だから、様子を見よう。



【7】周囲の友人らに協力を求めて外堀を埋める。

ごめんなさい、好きな人に彼氏がいるのか??わからなくて、その人の仲のいい女友達に聞いたことがありました。
指輪もしているし、いるんだろうって思ったらいなくてほっとしましたが、結局フラレテしまいました。やはり顔なんだろうか…



【8】「かわいいね」をやたらと連呼する。

恥ずかしくて一度でも言えない…(笑)
言った方がいいのかな???



【9】飲み会のときなどに必ず隣に座り、過剰に密着してくる。

自分はチキンすぎるかもしれない、接するのが怖い。
だから隣に座るのも、過剰な密着もないわーって思う。
それよりほかにもっとアプローチがあるはず。

皆さんはどうですか??
あと、デジメもらうのは嬉しいんですが、MPないもんで返せないです…ごめんなさい。

このウラログへのコメント

  • 麻理 2011年06月21日 21:24

    私もやられたことあります

  • Shun-ICHI 2011年06月21日 21:40

    > 麻理さん

    ストーカーですか??大丈夫でした??

  • 麻理 2011年06月25日 18:57

    大乗でしたけどかなりしつこいですね。こうゆう人は。ちょっと相手にすると勘違いしますから。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Shun-ICHI

  • メールを送信する
<2011年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30