デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

たかじんのそこまでいって委員会

2010年11月08日 20:35

面白い番組だけど、毎回は見ない。ストレス溜まるから。

で、この前の日曜日にもなんとなく見てたのだが、金さんが

「今の若い人達が働かない。金銭的に得でなくても、経験が財産になるのだから、そう思って働かなければ」的な発言をしていて非常に腹が立った。

貴方みたいに輝かしい経歴を持っているなら何でも肥やしになりましたと言っていいだろうが、そんなのは結果論

輝かしくなければ、労力の無駄使いになるというのがわからんのかね?

コンビニバイトしてました」なんて、「で?」で終わりだってば。何年やってもね。店長になりましたとかいうなら別だが。

そんな世の中だって情報化社会過ぎてバレてるんだもん、気力もわかないさ。

軌道修正さえきかないしさ。こんなに若い人達が即戦力として求められてる様な世の中って、おかしいと思う。

育てる余裕が無いとかいうが、じゃあ、おまいらが使い物にならなくなった時、誰が世の中支えるんだよ。

労力だけを使い捨てられて、右も左も知らない素人に、いきなり仕事をまかすの?

どなりちらされても、経験積めて、育ててくれる人がいる職場があるってのは、大事な事なんだよ。

今の若者はホントにかわいそうだと思う。

叱られないわ、使い捨てられるわ、それしか選択肢がないわ、真綿で首しめるとはこの事だよ。

年配者がこんな社会に生きてるのは自業自得だが、引き継ぐ方はたまらないよ。

救いは他の年代よりずっと、地に足がついてる事だね。

夢は先で見ればいいさ。若いもんだけしか見ちゃいけないわけじゃないもんね。

同じ世代の者同士で団結すれば前よりはいい世の中になるってもんだよ。

しかし、それには政治や運動にも興味持ってもらわんといけないねぇ。

今の若い世代って、熱さはなくても、現実を見て対策練れる頭の良さと、人と無駄に波風立てずに集団で動ける特技があるのだから、皆でその気になれば、すぐに世の中変えられると思うんだがね。
カリスマ性のある、人気も取れる、同じ世代の救世主でも出てくれば、少しは政治にも興味持つと思うが…何で政治家ってああもさえないジジイばかりなんだろ?支持なくて当たり前だよね。自分達のホント生活を知らないジジイなんざ、敵になる事はあっても、味方になんかならないもんね。


ともかく、金さんは結構好きだったのに、現実が見えてない発言に少し失望した。

アンナはまだ30前だが、今の20代~10代の若者は、一部以外は非常にいいものあると思うよ。

そしてなんか申し訳ないさね。いい大人なのに、自分の事ばかりで何も出来なくてごめんねという感じだよ。

馬鹿な大人の言う事を刷り込まれて、人生台無しにしないように、自分の可能性を信じてすくすく育ってほしいもんです。

このウラログへのコメント

  • しろからす 2010年11月08日 21:21

    そうでしょうかね~
    損してまで働いてくれる人は少ないよ~
    今 入ってくる人たち。年齢関係ないけどね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

アンナ

  • メールを送信する
<2010年11月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30