デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

中国で数万人反日デモ、日系スーパーに被害

2010年10月16日 23:48

中国で数万人反日デモ、日系スーパーに被害

成都=関泰晴、北京大木聖馬】沖縄尖閣諸島中国名・釣魚島)沖の中国漁船衝突事件を巡り、16日午後、中国の少なくとも3都市で計数万人規模の反日デモが行われた。

 四川省成都では日系スーパーが壊される被害が出た。中国インターネット上では、「在東京中国大使館に16日抗議デモがある」との報道を受けて対抗デモの呼びかけが相次いでいた。

 今回のデモは、9月18日に4都市で発生した計数百人のデモよりはるかに大規模で、修復の動きが出ていた日中関係にも影響を与えそうだ。

 中国国営新華社通信によると、デモが起きたのは、成都のほか、河南省鄭州陝西省西安浙江省杭州でもあったとの報道がある。

 在重慶日本総領事館によると、成都では16日午後2時ごろ、四川省府庁舎近くの広場に学生ら約2000人が集まった。学生らは「日本製品を買うな」などと書かれた横断幕国旗を掲げながら、市内のイトーヨーカドーの春煕店や伊勢丹に向けて移動を開始。同2時20分ごろに店舗を取り囲み、「釣魚島を守れ」「日本は出て行け」などとシュプレヒコールをあげた。 最終更新:10月16日(土)23時15分




最低ですね~

毎度、毎度。

中国人って外道ですな。

ま、真実を教えてもらえないクソ政府の国民

(下民?)だからしかたないですけどね♪

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

コウタロウ

  • メールを送信する
<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31