デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

2008年07月20日 01:20



















ってほどの事ではないが、
最近、近所を車で移動する際には
信号停止で、アイドリングストップをしている。
某雑誌でも、5秒以上の停止の場合はエンジン停止の
方がガソリン消費量節減が見込めるとあった。

歩行者信号が見える交差点では、アイドリングストップ
にいそしんでいる。


んでもね、バッテリーへの負荷を考えると、
経済効率的には疑問も残るが・・・。

CO2排出量は確実に減っているはずだが。
信号停止時の静けさは意外と心地いい。



M/T車だからこんな事も気楽に出来るが、
A/Tだったら、エンジンを止める気になるかいな?。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

太郎

  • メールを送信する

太郎さんの最近のウラログ

<2008年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31