デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

朝食を摂った方が太らない?

2008年04月04日 01:56

朝食を摂った方が太らない?

ちょっと気になるブログがあったので載せてみました。

朝食をとる若者の方が肥満になる確率が低いことが研究の結果明らかとなりネットで話題になっている。

このことを研究したミネソタ大学によると、朝食の摂取はBMI(肥満指数)と密接に関係しており、朝食を摂る若者のほうがBMIが低いのだそうだ。

また、逆に朝食を抜くと太るという説もあり、これには1日摂るカロリー量が同じの時、食事の回数が多いほど太りにくく、少ないほど太りやすいという法則や、飢餓感を感じるとエネルギーを皮下脂肪として溜め込もうとする体の仕組みが関係しているとのこと。

これらに関しネットでは、「肥満のこともそうだが、朝食を食べないと良くないと一般的には思われています。当然の結果で良かった」、「当然の結果。日本人はさらに飢餓遺伝子を持っているらしく食べないと体内に栄養を溜め込もうとするそうだ」など納得のコメントが多数寄せられている。



まぁ、当然でしょうね。

力士って、一日二食なんですよ。

知ってましたか?

太るのには、体が空腹時に一気に食べるのがいいんですって。

だから体のほうも次はいつ栄養が入ってくるか分からないから、体内にたくさん栄養分がある時に体内に留めておこうとするんですって。

三食食べていると、それほど体内でも餓鬼遺伝子が働かず、また次の食事が来るまで我慢するかな。

って思うんですって。

ダイエットをしている人は、きちんとバランスの取れた3度の食事。

適度な運動。

しっかりした睡眠。

そして水分補給。

が大事なんですよ(*^_^*)

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

レオ

  • メールを送信する

レオさんの最近のウラログ

<2008年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30