デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「DUNE デューン 砂の惑星」レビュー☆

2022年03月21日 01:03

「DUNE デューン 砂の惑星」レビュー☆

ティモシー・シャラメ主演他。全宇宙から命を狙われる、たった一人の青年、ポールアトレイデス(ティモシー・シャラメ)。彼には未来を見る能力があった。宇宙帝国皇帝からの命令で一族と共に<砂の惑星/デューン>へと移住するが、実はそれは罠だった!父を殺され、巨大なサントワームが襲い来るその星で、ポールは全宇宙未来のために立ち上がるのだが・・・。「スター・ウォーズ」「風の谷のナウシカ」「アバター」数々の名作に多大なるインスピレーションを与えたと言われ、「ロード・オブ・ザ・リング」とも並び称される金字塔が遂に映画化。この世の全てのアドベンチャー体験を過去のものへと変える、未来型シネマエクスペリメントがここに誕生!

2/10点!!原作未読です。SF苦手だけどシャラメだしアカデミー賞ノミネートされてるし鑑賞。あらすじを読んでから観たので何とかついていけましたが、大きなアクションもないまま、完璧だと絶賛されているけれど原作読んでないからわからない世界観のみが展開される2時間をどう楽しめば良いのかわからなかったです。私がSFを苦手な理由は、よくありがちな人間関係が無駄に大きくした世界観の中で星やら異星人やらを投入しわかりずらくした上で展開されがちなところです。本作もまさにそれで、古典的な内容、しかも本当なら最初の30分以内に終わらせてほしい序章を2時間オーバーでダラダラと描き、スタートラインに立ったところで続編へって、本当にどう楽しんだらいいかわからない!!(爆)シャラメの王子っぷりは王子OF王子で心揺れる少年風なところも含め、完璧でしたけど。キャストが豪華なので何とか寝ないで観れたけど、続編しんどいなぁと思ってしまいます。ただ、この夢現な描写を原作ではどう描いているのかは気になりました。2021年公開。

このデジログへのコメント

  • ロクロウ 2022年03月21日 09:34

    サイエンスフィクションですからムダに壮大さを追求します笑。なので壮大な世界を楽しまないと。なので人間関係はあまり描けませんね。Dリンチ版DUNEのほうがその点ではマシかも。作品としては破綻してますが

  • ユリ 2022年03月23日 01:07

    > ロクロウさん
    世界観だけなら映画じゃなくてもいいかなぁと思ってしまいます。映画はち密なストーリーの上に色々成り立っていてほしいです。世界観は原作ファンじゃないと喜べないです(ドライですみません)

  • ユリ 2022年03月23日 01:08

    > GRAYさん
    他のSFよりは内容についていけたので、多分理解できているような(^^;)原作の素晴らしさは原作を読んでいなくても伝わらないと映画として満点はつけにくいのは事実ですね。

  • HIRO 2022年03月25日 06:46

    リメイクですね前作の映画化は無理と言われた方のが面白かったです。

  • ユリ 2022年03月26日 00:52

    > HIROさん
    前作のは編集がおかしかったんですよね。編集前のものとかみれないのかなぁ?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2022年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31