デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「グッドバイ ~嘘からはじまる人生喜劇~」レビュー☆

2021年09月15日 23:22

「グッドバイ ~嘘からはじまる人生喜劇~」レビュー☆

大泉洋主演他。ワケあって夫婦、演じます。戦後の混乱から復興へ向かう昭和のニッポン。闇稼業で小金を稼いでいた文芸誌編集長の田島周二(大泉洋)は、優柔不断なくせに、なぜか女にはめっぽうモテる。気づけば何人もの愛人を抱え、ほとほと困っていた。そろそろまっとうに生きようと、愛人たちと別れる決心をしたものの、別れを切り出すのは至難の業。一計を案じた田島は、金にがめつく大食いの担ぎ屋・キヌ子(小池栄子)に「嘘の妻を演じてくれ」と頼み込む。そう、キヌ子は泥だらけの顔を洗えば誰もが振り返る女だったのだ!男は女と別れるため、女は金のため―。こうして、水と油のような二人による嘘夫婦の企みがはじまった。昭和の文豪・太宰治の未完の遺作を鬼才ケラリーノ・サンドロヴィッチ戯曲として完成させた「グッドバイ」を映画化

1/10点!!太宰作品で喜劇は珍しいなと思っていたら、また「一緒に死んでくれ」だの「女が勝手に寄ってくる」だの情けない太宰自身を投影した主人公だった(爆)大泉洋だから太宰投影はないだろうと高を括っていたら甘かったです(爆)でも、大泉さんだとどこら辺がモテ男なのか全然わからない!(爆)ダメンズ好きって感じの女性たちでもないし。コメディというわりにテンポがすごく悪くて、構成も舞台みたいで動きが少ないし、結構見続けるのか苦痛でした。小池栄子さんが特徴的なキヌ子の喋り口調をしていて、これ最後まで維持するの?と思っていたら最後まで維持しててそこだけが面白かったです。ラストの川沿いでの告白シーン?の二人のテンションと勢いが往年の日本映画っぽくてレトロなのが良かったけど、全体的に流れに乗せるのに失敗した観ている方も途中退席者が出ちゃうような作品でした。2020年公開。

このデジログへのコメント

  • はらぺこ 2021年09月16日 00:26

    僕も、、観てます。。
    同感~(*´ー`*)

  • ユリ 2021年09月19日 00:51

    > はらぺこさん
    同感?つまらなかったですか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2021年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30