デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】3秒ルール、よしとしてる?

2021年04月24日 07:28

落とす場所にもよると思いますが、、、

基本的に人は自然の恵みを食べてるんてすが、その恵みは人のためだけじゃなくて 全ての生物がそうで人が食べる物に先に食べようとくっついているのが、人から言わせると「ばい菌」とか「雑菌」とか呼ばれるもので、それを食べ物と一緒に摂取したら人体に影響がある という 人間本位の身勝手な考え。

で、落ちたものはその「雑菌」とかが 胃などの消化器官で対処出来る桁数の軍団でなくなる可能性が大きい だから 三秒ルールとか ちょっとぐらい「雑菌」がついても大丈夫 的な一線をひいた ということではないでしょうか。

そう言った意味で「火で調理」するのは革命的な殺菌方法。美味しく(消化吸収もよく)なり、しかも殆どの「雑菌」が完全に死滅する。イメージ的には卵の白身がスライム状態の雑菌だとして、目玉焼きにすると固まって動かなくなる。熱によるタンパク質凝固で生きていけなくなるので完全に活動停止。(ただし、体内にあった毒は残ってる)
雑菌だけでなく、寄生虫も固まってくれるので凄いです。

因みに、『水で洗ったから大丈夫』は日本の水道水にのみ通用する話。水の中にも「雑菌」はたくさんいます。有名な寄生虫は狐由来の『エキノコクス』北海道の川の水ですすいで食べ物を口にするのは控えましょう。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Yohさん

  • メールを送信する
<2021年04月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30