デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

柔軟体操、ストレッチのこと。

2021年01月03日 21:03

柔軟体操、ストレッチのこと。

今回の画像
と、プロフ画像と。

どーです。えへんぷい。

前にも言いましたが。
近年の私は、歳をとって筋力が衰えてる分、せめてこちらはと思い、
身体の柔軟性を重視し、鍛えております。

柔軟体操はですね。
ご存知の通り、真剣にレベルアップを狙って取り組むと、
かーなーりツラいです。痛いです。そうしないとレベルアップできません。

しかも。
筋トレ以上に、怠けるとあっという間にレベルダウンする
(柔らかくした体が固くなってしまう)ので、毎日やらねばなりません。
これまた前にも申しましたように、一度鍛えてしまえば
維持するのはラクなんですが、そこまではなかなか。

しかし。
その痛さゆえ、始める時は「あーうーイヤだー」って気持ちなんですが。
始めてしばらくすると、その気持ちは消えていきます。
そしてある程度のメニュー、ノルマをきちんとこなせば……

何と言いますか。
関節や筋肉の中の、歯車に積もっていた埃や錆が除去されたような。
血管や神経の中を、詰まって堰き止めていたゴミが洗い流されたような。
空気がスース―、水がサラサラスムーズに通っていくような。

あるいは。
PCやテレビの、画面の汚れのようなもので。
普段は全く、汚れてるとは感じず、何も問題ないと思って使用してます。
でも、拭いてみたらしっかり汚れが出てきて、それから画面を見ると、
「あ、綺麗。ってことは汚れてたんだなあ」と、その時初めて気づく。

柔軟体操をすると、そんな気分になります。
こういうのは、筋トレジョギング拳法修行にもある感覚ですが、
柔軟体操なら室内で短時間に、冬場であれば汗をかくこともなく、
味わえますからね。痛いけど、お手軽です。

そして。
なんつーても、画像でご覧のように。
「成果」が判りやすく出ますから、確かな達成感も得られますし。

というわけで。
筋トレジョギングをするには、
体力に自信がない、忙しくて時間がない、という人も。

ちょいと。
毎日お風呂に入る前にでも、取り組んでみてはいかがでしょうか。
私が上で述べましたような、スース―サラサラの感覚は、
実際に本当に体内でそうなってて、いろんな循環が改善され、
美容にも効果がある、なんて話も聞きますし。

あと。
これは私の実体験として、腰痛の治療・予防にも有効です。

皆様の、美容と健康の為に。
柔軟体操おすすめです!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けーでぃー

  • メールを送信する
<2021年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31