デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

またまた コロナ PCR検査の不思議?

2020年04月18日 11:02

ずーーーと以前から検査の不足を 国内から、外国から 指摘され続けてるのに
なんにも改善しない。 首相改善を 約束してるが さっぱり増えない。
いや増やさない!

 理由は ただ二つ
  ① 医療崩壊を防ぐ  患者が増えたら入院ベットが足りない。
  ② 検査人員が不足している。 でもどう不足なのか説明がない。 民間を除外している。
    
 ここから見えるのは 「感染を防止するためにやるべき事」 の視点がないこと。
 自分たち(保健所医者集団)だけのご都合主義。やらない理由を並べているだけ。

 問題点
  ① 検査希望者を窓口で跳ねつけ、隠れ感染者をいたずらに増やしている。
  ② 跳ねつけるだけで何の助言もせず野放しにしている。
     (助言は感染疑いを認める事になる)
  ③ 結果、隠れ感染疑いの人が新たな感染原となっている。

 これでは早期の収束など見えない。爆発的感染拡大は見た目に防げてもだらだらと
 いつまでも続くだろう。
 緊急事態宣言の更に一か月延長するだろうし、10万円の再支給も有りだろうね。

このデジログへのコメント

  • リサ 2020年04月18日 18:07

    世間ではコロナ鬱なんて言葉が出てますね・・・

    見えない敵と戦うのは相当なストレスが溜まります

    今の政府は全てが後手に回ってしまっていますね

    ただ私は自粛のお蔭で料理のレパートリーが増えた

  • y・平野 2020年04月18日 20:24

    > リサさん

    思わぬ副産物でしたね。レシピ帳が足りなくなったのでは。さてお味の方は? 御馳走になりたい。

  • mina.n 2020年04月18日 22:59

    検疫官すら足らない状況です。

    PCR検査をする人は、完全防護服を身につけ、一人の検査が終わると防護服は捨てます。
    防護服もフェイスシールドもマスクも足りません。
    だから検査しません。

  • y・平野 2020年04月20日 10:46

    > ☆mina☆さん

    最先端での医療従事者が頑張ってるのは大変理解出来ます。後方で支えなきゃいけない人たちの
    見通しの甘さとか取組不足が目立ちますよね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

y・平野

  • メールを送信する
<2020年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30