デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

退院いたしました(^^♪

2019年09月01日 08:20

退院いたしました(^^♪

左手バネ指の手術を終え、退院いたしました。
指が引っかかる事なく滑らかに動きますのに感動を覚えております!

子供の頃には既にバネ指だったのですが、
今年1月に実家に引越して以来、
片付けや庭の整備で手に大きな負担を掛け続けてしまっていたようで、
指を曲げる時に酷く引っかかるようになり、
手術を受けるまでになったのでございました。

看護師さんが点滴をする血管を探す際にも、
主治医が脇からの麻酔の為に脇の血管を探す際にも、
見つけやすい良い状態の血管だと仰るのを聞きまして、
血管年齢が若いと思っておこうと思いました(笑)

以前に麻酔が効きにくいタイプと言われておりまして、
今回も手術中よりも部屋に戻って暫くしてからの方が効果がより強く出まして、
指一本も動かせませんし、感覚も全くなく、
まるで他人の重い腕を付けているようでございました。
主治医が様子を見にいらして、
「本当に麻酔が効きにくいんだね」と半ば不思議そうにしていらっしゃいました(笑)

両手の親指以外の全ての指がバネ指というのは非常に珍しい症例だそうで、
整形外科の主任医師が研修医を伴って病室まで訪ねていらして、
右手の中指と薬指に若干残る引っかかりと共に
4指、第一関節のバネ指をご覧に入れましたら研修医の方々は、
「おお!」と思わず声が漏れ出るほど驚かれたのでございました(笑)

暫くは、なるべく手術した手を上に上げておきませんと
浮腫で傷の治りが遅くなると説明を受けております。
何だか手術室に入る医師のような格好になりますのが可笑しく、
苦笑いで腕を見ている今日でございます。

このデジログへのコメント

  • Re友(リュウ) 2019年09月01日 13:39

    手術が上手くいってよかったですね
    これで指の動きもスムーズになりますね

    実は私もバネ指で、
    カップを取ろうとすると
    指で弾いてしまいます

  • 甲賀ダナ 2019年09月01日 15:50

    > Re友(リュウ)さん

    コメント有難うございます
    リュウさんもバネ指なのですか!
    初めは放っておく気でいたのですが
    高齢になって動かなくなる例があると知って吃驚!
    状態に気を付けて下さいね

  • MAMETTI 2019年09月04日 20:19

    手術終了
    退院おめでとうございます!!

    少しづつでも前に進もうとする甲賀ダナさんの
    少しでもお力になれればいいなと思います

    美肌の湯でゆっくり語らいますか(笑)

  • 甲賀ダナ 2019年09月05日 15:59

    > MAMETTIさん

    コメントありがとうございます(^-^)

    術後の経過はおかげさまで順調です♪
    牛歩ですが自分らしくあろうと思います

    温泉で大いに語りましょう!(笑)

  • MAMETTI 2019年09月05日 18:58

    いいんですか??

    島根までドライブ
    行っちゃおうかな
    ( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎

  • 甲賀ダナ 2019年09月05日 19:08

    構いませんよ(^-^)

    起こし下さるのをお待ちしております♪

  • MAMETTI 2019年09月07日 02:36

    ほんとですかー??
    いつ行こうかなφ(・ω・`)メモメモ

  • 甲賀ダナ 2019年09月07日 17:52

    > MAMETTIさん

    掛け流しといえど帰省客が多いと湯が淀みますから
    お正月前後は外した方がいいですよ^^
    漁港の地なので新鮮な魚介料理がお勧め!
    鯵は関鯵より美味しいと折り紙付きです!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

甲賀ダナ

  • メールを送信する

甲賀ダナさんの最近のデジログ

<2019年09月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30