デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

MMT・vol.1

2019年08月16日 22:43

今日本で、というか先進国なら世界中かも、取られている

経済政策
緊縮財政といって財政均衡を目指している
毎度おなじみの国の借金が~・・・といって
国民をあおって政府は赤字だからお金出しませんよ~ということ

財務省に批判的な勢力が改めてこんなに少なかったのか・・・
マジか?
という現実
左側に座っている人達は元々そんなことには興味がないので論外なのでどうでもいいです

でね、問題なのが、右側に座っている人達
有名な保守論客?といった人達の中に
それも比較的有名な人本もいっぱい出している様な人
本も書けずに名前だけ売っている残念な人も居るけれど
その人達がね・・・駄目なんだよね

今この国の抱えている本質的な問題を理解していないのか
どうでもいい政治ショウーを論評してればいいと考えているのか
とりあえずお金持ってるしお腹一杯だからね、ってスタンスなのか
経済学者とか、経済評論家が本当に駄目
経済で名を売っていない政治シャーナリスとなら許せるが
経済を論評しているそいつらが(多分金持ち
日本が未だデフレでそこから脱却しようとすらしていないことを
全く指摘していない
彼らは
リフレ派」という派閥の人で
リフレは緩やかなインフレ傾向に持って行く金融政策だけで経済成長できると信じている

このMMTが注目され始めたらMMT攻撃を始める・・・

まぁいいんだけれどさ
金持ちけんかせずっていうし、間違いを認められない人達なの

ここ数年は馬鹿馬鹿しくて政治経済に今までのように時間は割かなかったけれど
少しはチェックしてる、そうなると本当に悲しくなる

消費税が10%に為ることも彼らは気にしていないんだろうと思う
だってボクチンお金持ってるからこまらないよ~
ってな声が聞こえてくる
そのくせ消費増税したら大変なことになるとはいっている
でもその批判はしない・・・・

どのようなメディアでも同じなのね



そろそろ
本題に入ろうかと・・・

ああ、今日は書きすぎたので

次回以降に真面目に書きます

まずは貨幣とは何か

それが分からないことにはMMTは理解できませんので

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ぶだい

  • メールを送信する

ぶだいさんの最近のデジログ

<2019年08月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31