デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

MMT~モダン・マネタリー・セオリー

2019年08月15日 23:23

このMMTという昨年あたりから話題になっている
経済理論についてどれくらいの人が知っているのだろうか?

私自身テレビ新聞も読まないので
メディアでどのように扱われているのかはいまいちよく分からない

でもMMTに批判的な扱われ方をしているらしい

MMT自体は別に真新しい経済理論ではなく
経済学の先人達の築き上げてきたものを
ただ今の危機的な世界経済にたいする警鐘のようなものだと感じる

ただMMTでいわれていることが出来る国がもの凄く限られているのは事実

日本は可能

安倍政権になってから経済は復調しているかに見えるが

これは蜃気楼のようなもので
実際は全く駄目
所謂アベノミクスは何も出来ていない

政権とって何年になるかはもうどうでもいい政府なので興味はないが

経済成長は全くしていないし

そうすべく政府が動いているかというかと云えば

否である

よく言われるのが財務省が問題だと

確かにその通りなのだろうが

政府がその気になれば財務省など問題ではないはずだ

現政府は着々と悪法立法し続けているのだからね

悪法は出来て省庁の改革は出来ないのか?

最近は保守という言葉すら聞きたくない

日本という国を守ろうという気概のある政治家もいない

国民ですらそうだろう

参院選の結果を見ればそれは明らか

投票率も低いしね

なんかくだらないことをで騒いでいる今の政治おかしくないか?

10月には最もしてはならない

消費増税が待っている

もうすぐ九月

まもなく消費増税されてしまい

景気が更に悪化するのは目に見えている

皆表面的なことしか見ずに

本質を見ていない

日本は過去の遺産でなんとかなっているだけ

この二十年で失われたものを取り返すのに何年の時を費やさなければならないのか

さて

また受けの悪い政治のログでも書くか?

既存メディア

ネットメディアも皆駄目

まぁ強いていい点を挙げるならば

真実を知っている人が少ないのはいいことかもしれない

あふれかえる嘘に騙されないためにね

わざわざ発信する必要もないのかね

今働き盛りの世代は景気のいい時代を知らない世代となった

デフレが普通の状態だという世代だ

少し恐ろしい

ちなみに

今日は終戦の日ではない

敗北を認めた日である

悲しいかな日本よ

このデジログへのコメント

  • 彩香 2019年08月16日 23:39

    こんばんは( ^^)
    終戦の日じゃなくて敗北を認めた日。
    ・・確かにそういう捉え方もありますよね・・(^^;)

  • ぶだい 2019年08月17日 09:20

    > Non.さん

    若干言葉遊びのようですが
    七年後にサンフランシスコ講和条約を結んで正式に主権国家に返り咲いたんです
    この7年間は占領されていましたしね、長すぎる占領でした

  • ネコマルver2 2019年11月23日 00:41

    実質利回りの方が興味ある。成功の反対は失敗ではなく、何もしない事。失敗の先に成功がある。せやから、色んな事にチャレンジして、毎日が楽しくて、時間がない。なかなかココに来れへんのがなぁ…。勉強になります

  • ぶだい 2019年11月23日 21:18

    > ネコマルver2さん

    人ってだんだん失敗を恐れ挑戦しなくなりますからね
    今新しい景色が見え始めてきましたよ、古流の世界の不可思議な体術のね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ぶだい

  • メールを送信する

ぶだいさんの最近のデジログ

<2019年08月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31