デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ネットの中の「儲かります」商法

2019年03月23日 21:19

ネットの中の「儲かります」商法

とりあえす今夜も感想を書いて送ったんだけど
うんとね、クラウドソーシングのお仕事の一つでメールを読んで感想を送って下さい!っていう依頼

で、5回メールを送りますので5回メールを読んで感想を送ると依頼完了になるんだけど
なぜか今夜6回目のメールが届いた・・・まったくもう~

で、今夜のメールを読んだ感想を書いたのを載せてみるわね!

こんばんは、お仕事お疲れ様です。

メールの内容が長いというよりは3歩進んで2歩下がる「すり込み型」のメールセールスのように感じました。

というより、5通の感想が完了したと思うのですが?
それから感想を受け付けるだけではなくて頂いた感想に返信してあげた方が皆様も嬉しいのでは?と思いました。
そうじゃないと何を書いて感想を送っても何となくロボットを相手にしているみたいでう~んと思いました。
○○様は他の人とは違うのかな?と思っていたのですが・・・あう

お金を貯金するという日本の風潮は戦後日本人み植え付けられた洗脳政策の名残なのだと思います。
それと三大神話が崩壊してもなお銀行にお金を預けてしまうのは個々の家庭環境や家族構成は各家族化へと変貌を遂げた副作用なのかもしれません。
お金を持って入れば無くしたり誰かに取られたりという不安から人はどうしても安全な場所に大事なものを隠したりあ預けたりしてしまうのだと思います
銀行にお金を預けるのもそのひとつなのかもしれません。

世界は世界中にバラまかれているお金をいかに上手く集めるか?という中で色々な誘い文句で人の財布の紐を緩めようと策略をめぐらすものです
とくに多いのがお馬さんの前にニンジンさんをぶら下げる口説き方法かと思います。(誘導型セールス)

本当の事を語りながら本当の事を語らないという、ネット時代になってから増えた口説き商法みたいですが
自分のコーナーに誘い込んでから料理する方法は今では皆様にもうタネがバレてしまっていると思うので
それよりも、ここをこうしてここをこうしてみて下さい、すぐに〇十万儲かりいますから」という風に
相手コーナーで一つの結果目安を作り出した方がお客様は安心するしもっと知りたいと思うのではないかと思います。

今日の感想はこんな感じでよろしいでしょうか?
それでは宜しくお願い致します。

にゃにゃ^^
いつも変態やってるあたしだってちゃんと書き書きも出来るんだじょ^^

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

pinkno-bura

  • メールを送信する
<2019年03月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31