デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】七草?せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ

2019年01月07日 07:15

【お題日記】七草?せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ

一月七日、七草 を お粥 に入れて食すと、邪気を祓い、無病息災、長寿や富を得られる。


     せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ


私が 平野区の万活塾で教えている 小・中学生ら に、必ず暗記させる「春の七草」です。

秋の七草」も、今の小学校では教えられますが、皆さんの世代は、ご記憶されましたか 


     はぎ すすき くず なでしこ おみなえし ふじばかま ききょう


昔は、お正月料理で疲れた胃腸を休めて、冬場に不足しがちな野菜を補う意味もあったとか。

前夜にまな板に載せて、はやし歌に合わせて包丁で叩いて刻み、七日の朝に粥にいれたとも。
 
    セリ     消化促進

    ナズナ    ペンペン草、内臓の働きを助ける

    ゴギョウ   母子草、吐き気に効く
   
    ハコベラ   はこべ、利尿作用がある

    ホトケノザ  小鬼田平子、歯痛を鎮める

    スズナ    カブ、消化を助ける

    スズシロ   大根胃痛・神経痛に効く


年末年始、度重なる暴飲暴食で疲れ切った私達に、持ってこいの「春の七草」と思われます。


  ( ̄ー ̄) 喰い過ぎたぁ~   (*´ω`)  飲みすぎたなぁ~  
   


【 ご 参 照 ま で 】  お 読 み 捨 て く だ さ い ネ 

「まんかつ」は屋号で、昔、祖父が建築の仕事で武田信玄の用いた築城術で設計をしたとき、

「万活堂」という看板を上げたのが由来です。父は「万活電気商会」、私は「万活塾」です。

私は武田信玄知恵袋たる山本勘助築城法・占いのお蔭で、3回ほど命を救われています。

  日航機123便の墜落事故   JR福知山脱線事故   9.11同時多発テロ事件

 祖父は「家の構え」           人間の体の構造に似せた家に住むと、栄える
 伯父は「(上下水道普及後の)水回り」  人間の体液と矛盾せぬように水道の配置する
 父は「(家電普及後の)電気配線」    人間の神経構造に合ったように電線を配する
 私は「(通信情報網普及後の)IT管理」  人間の感覚器官に添った通信情報網の使用法

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まんかつ

  • メールを送信する
<2019年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31