デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

結界の説明

2017年07月02日 22:29

結界の説明

はじき飛ばされる感覚、

というよりも、

知らないうちに、

弾かれていて、

入れない・・・・・・・

自動車を運転している時に 多いですね。


ここからは 入ってはいけない!!!


それは こちらの危険回避なのかも 知れませんが、

何かが 強い力で 入れない様に していると

感じることが多いです。


入れないと思っている場所も 

逆から入るとすんなりと

入れたりすることもあります。


具体的には

たとえば 摂津富田駅から

古墳群にむけての結界

6世紀のヤマト政権大王墓と推定され、

6世紀前半に没した継体天皇のお墓ですね。

はじかれて 入れません・・・・・・・


なぜ入れないのかよくわかりませんが、

必ず 手前で はじかれて 違う場所に 出てしまいます。


うちの先祖と何か あったのですかね?


後は、

京 には、

細かく 結界が存在していて、

あんまり好きな場所ではありません。


弾かれたり、

もっと

恐いのは

轢きこまれそうになったり・・・・・・・


京で、

安心できる場所は

一箇所だけ。

伏見さん だけですね。

このデジログへのコメント

  • masago 2017年07月03日 08:49

    masagoも周囲半径1㍍で結界張ってますから。入ってこないで下さいね

  • ぴよん 2017年07月03日 09:19

    ポルコ ド オロ さん、こんにちは。

    漫画「うしおととら」にも、結界や妖、法力僧などが出てきますが、実在するんですね…。

  • ポルコ・ド・オロ 2017年07月03日 09:47

    > masagoさん
    コメントありがとうございます。
    周囲一㍍の結界って言うことは、
    全体で2㍍くらいあるんですかい。

  • ポルコ・ド・オロ 2017年07月03日 13:07

    > ぴよんさん
    コメントありがとうございます。
    うしおととら読んだことはありませんが、
    今度TSUTAYAで探してみようかな。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ポルコ・ド・オロ

  • メールを送信する

ポルコ・ド・オロさんの最近のデジログ

<2017年07月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31