デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

雑学シリーズはじめました。

2017年01月07日 21:45

こんなタイトルだけど気になったことをメモがてら書いておきます(^-^)

普段お家で使うかつお節ですが、
なんと2種類あるらしい!

こんなこと初めて知りました、
というか気にしてなかったというべきか。。。(^_^;)

2種類ですが、それぞれ

かつお削り節

かつお節削り節

だそうです!

名前が似てて2度も3度見もしてしまいましたが、知ってる人は意外と少ないらしいです。

元々、西日本が前者、
東日本後者らしく
その違いはカビをつけるかつけないか、
とのことです。
かつお節にはカビを焙乾して固まる時につけるみたい。

こうすることでまい生臭さを消し、
まろやかな香りがするみたい。

そんな我が家のかつお節は
かつお削り節
でした。

料理に合うのは果たしてどっちなんだろう?

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

tkc

  • メールを送信する
<2017年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31