デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

恥ずかしながら、ずーっと……

2016年08月20日 21:12

恥ずかしながら、ずーっと……

長いこと誤解したままだった、あるいは全く知らなかった、
それを、ある時正しいことを知ってびっくり! と。

そんな経験、ありませんか?


・「紛失」の「紛」の字
ずーっとずーっと……間違いなく私は、30歳過ぎるぐらいまで、
「粉」だと思ってました。はい。

いや、だって、「粉粒のように飛んで行って、粉の中に紛れて見つからなくなる」で、
意味は通じるではないですかっ? そもそも「紛」なんて字、使われる機会が……
と叫んでみたら、今まさに「紛れて」って字がしっかり使われてましたな。

つまり「紛れて失う」でちゃんと成り立ってて。ぅぐぐ。

次行きます。

・「ジャーマンスープレックス」と「バックドロップ
なんとなーく、同じものみたいな印象のまま、ずるずる来てたこの2つ。
これも、30歳過ぎてからですね。ちゃんと違いを知ったのは。

前者は、まっすぐ後ろから抱き着いた姿勢で仕掛けるもの。
後者は、主にヘッドロックを掛けられてからの返し技で使うもの。

要するに、かける側の頭が、相手の背中の中央にあるか、脇の下にあるか、
の違いなようです。専門家の人に言わせれば、まだ他にも相違点はあるかもですが。

なお。
とある、かーなーり有名な格闘漫画で、これを間違えて表記してましてね。
それも、実質主人公の大活躍の場面で何度も。
後にゲーム版が発売された時、しっかり訂正されてました。

・ぞうきんの絞り方
今回のメインです。画像で説明がありますけど、言われてみればその通り。
私は剣道を習ったことはありませんが、
竹刀の持ち方はぞうきんを絞るように」
というのは知識として知ってました。

でも。
私自身がずっとやってた、そして多くの人がやってる、横持ちの絞りでは
竹刀なんか持てない。つまり、縦持ちが本来の古来の、
正しい「ぞうきんの絞り方」だったと。

実際にですね。
これ、試してみたら、なかなか面白いんですよ。実感としては、筋力なんて
殆ど使ってないのに、凄い強さで絞れます。横持ちではなかなか使われない、
腕から肩・背中までの大きな筋肉が自動的に働くから、だそうで。

それが古くから伝わる、「剣術」に用いられていた、術理の一部なわけです。

実際。
合気道などの動きや姿勢を応用した、「腰を痛めにくい古武道介護
なんてのもありますからね。骨や筋肉の仕組みを熟知して構成された、
合理的な動作が、武術の中にはたくさんある。昔の人は偉かった、です。

とまあ。
最後に少々、話が逸れてしまいましたが。
皆様はこういう、「長いこと誤解・知らなかった」で、「知ってびっくり」な
経験、ありませんか?

このデジログへのコメント

  • はぎんちょ 2016年08月21日 08:08

    ありますよね~思いこみ(^_^;)

    確かにジャーマンは、そのまま水平に持ち上

    げてブリッジしていますし、バックドロップ

    は横投げしてますね。

    仕事だと、薬剤の覚え違いがたまにあります

  • けーでぃー 2016年08月21日 21:21

    > はぎんちょさん

    おお、お詳しい! そーなんですよ。昔の私はそこにすら気づかずで。
    私が幼い頃にはまだ、ゴールデンタイムにプロレスやってましたし、
    キン肉マンも愛読してたというのに。お恥ずかしい。

  • eri 2016年08月27日 12:43

    あるある。「ハロー警報」が「波浪」とは知らなかった。

    「hello」かと思ってた。当時、なんのことだか意味がわからず、???だった。

  • けーでぃー 2016年08月27日 21:34

    > eriさん

    可愛い! ハロー警報、めちゃくちゃ可愛い~!
    eriさんって私の中ではかなり、「キリッ」「テキパキ」なイメージなもんで、
    これは良いギャップです! 脳内イメージ画、描き換えねば。

  • けーでぃー 2016年08月30日 21:33

    > MADAO(健太郎)さん

    わはは。子供の頃なら、「全国」→「全ての国」→「世界中」。
    今でも納得いかず。「日本中の人が」とか「日本一斉模試」で済むんだから、
    全国なんて言葉はなくてもいいだろと。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けーでぃー

  • メールを送信する
<2016年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31