デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

時事 耳たぶ ペン レシピ ハチミツ

2015年09月30日 23:48

自動車盗、捕まれば1万円=全国初、情報提供に報奨金−愛知県
全国最多となっている自動車盗を減らそうと、愛知県警は来月から、自動車関連業界と連携し、事件解決につながる情報を提供した県民に1万円を支払う取り組みを始める。
自動車盗をめぐる報奨金制度は全国初という。
ネタの出どころ時事ドットコム
■まとめ
監視の目を増やす手段として報奨金を支払う仕組みが今までなかったのが不思議なくらいで、窃盗された自動車はすぐに海外に売り飛ばされるだけに、県民からの情報は不可欠。
もう少し報奨金が高くてもよいと思いますが、あとは窃盗犯から上方提供者が狙われない対策を講じれば…。


カラダの中で尿酸という老廃物が溢れてくると、痛風という病気になります。腎臓の細い血管がつまったり、足先に痛みが生じます。耳たぶにコリコリした「しこり」ができている時は、痛風になるかもよというサインです。


書けなくなったボールペンを復活させる
インクが残っているのに書けなくなったボールペンは、真ん中あたりをセロテープなどを使って、輪ゴムを取り付けます。その、輪ゴムの両端を持ってクルクルッと、ボールペンを回転させます。一定方向に回転するだけでなく、逆方向にも回転もします。ボールペンが書けなくなる、原因の1つに、インクの芯の中に空気が入ってしまうことがあります。遠心力で空気を抜いてやれば、再び書けるようになります♪


いんげんと蒸し鶏の酢のもの
★材料4人分
鶏むね肉2枚
いんげん200g
生姜のせん切り少々
白髪葱少々
酒、塩
A[混ぜ合わせる=酢大さじ6、醤油大さじ2、砂糖大さじ3、すりごま大さじ8]
☆作り方
①鶏肉は耐熱皿にのせて酒大さじ2、塩少々をふる。ラップをしてレンジで約7分加熱し、冷めたら裂く。
②いんげんは塩ゆでして冷水に取り、斜めに切る。
③皿に鶏肉、いんげんをのせ、Aの調味料をかける。長葱、生姜をのせるだけ♪


ハチミツ免疫力を高める栄養分がタップリ。でもハチミツを加熱しすぎてしまうと、せっかくの栄養分が壊れてしまいます。牛乳やお湯に溶かして入れる場合は、60℃以下まで少し冷ましてから入れてあげると、栄養分を損なわずにすみます。

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2015年10月01日 00:32

    ボールペン
    ペンたてに入れとく時も先端を下に向けとくと良いみたいだよ
    (* ̄∇ ̄)ノ

  • なな♪ 2015年10月04日 22:45

    SYUZO-さん:そうなんですね!それはいいことを聞きました♪早速家のを逆さまにします♪

  • なな♪ 2015年10月04日 22:48

    克己さん:最高ですね♪スクランブルエッグはあの半熟具合が好きです(*^^*)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年09月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30