デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『プロテスタントの倫理と資本主義の精神』

2015年08月03日 08:24

が好きだった。


お金を稼ぐことの
崇高さを学んだ。



ところで
フリーランス
仕事をしていると
勉強会、交流会で
ときには、怪しい団体の人々に会う。


スピリチュアル集客する
オーガニック食品業者とか


今一、さえない人が所属している
能力開発団体だ。


さえない人に出会うと

オーガニック語ったりする
脳科学語る前に

まともにメイクしろ!」

と言いたくなる。


私は、交流会で
友達になっても良い人
なってはいけない人
の線引きをしている。


ズバリ・・・


友達になっても良いのは
お金を稼ぐことを肯定している人だ。


怪しい団体の中には
「人生、お金じゃない!」
なんて言うバカがいる。


そういうことは
ロックフェラー
アンドリュー・カーネギー
晩年に言うことだ。


この世界に生きている限り
価値を創出して
お金を稼ぐことを
全肯定しなくっちゃ~

このデジログへのコメント

  • kouji 2015年08月03日 09:58

    お金を否定してしまっては人生も社会も成り立たない
    大事なのはお金を目的にするか、手段にするかだと思う

  • 白拍子 2015年08月03日 18:47

    > koujiさん

    コメントありがとうございます。

    お金を際限のない目的にしても
    構わないと思いますよ~

    際限のない価値を生み続け
    提供しつづける覚悟があるなら~

  • 2015年08月10日 23:07

    懐かしすぎるその響き…
    マックス・ヴェーバーだったかな
    内容は忘れました(笑)

  • 白拍子 2015年08月10日 23:46

    > 本剛さん

    コメントありがとうございます。

    はい、ヴェーバーです。

    アタシみたいな
    おばちゃんが
    あなたのような
    若い方とコミュニケーション
    できて
    感激です。
    仲良くできたらと思います。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

白拍子

  • メールを送信する

白拍子さんの最近のデジログ

<2015年08月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31