デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

荒野を行く。

2015年04月29日 00:13

人を助けたいと思っている時は
助けて欲しいと思っているのかもしれない。

無邪気に甘えられる人を見て
イラっとするなら
自分が無邪気に甘えられないから
羨ましいだけなのかもしれない。

あけすけにものを言われ
イラっとするなら
あけすけに物が言えず
羨ましいだけなのかもしれない。

嫌いな人が多いなら
自分の中で受け入れられない部分が
多いのかもしれない。

受け入れられない自分が
多ければ多い程
生きるのが大変になる。

自分で自分を否定して
生きていくのは結構しんどい。

知ることが
幸せや安心に繋がるとは限らない。
知らなくて得られる平安も多い。

大事な人ができると
安心と不安が生まれ
気持ちは上下する。
心のフラット
そこから得られていた
冷たい平穏は去ることになる。

何かを得る時は
何かを失う時。

懸命に生きれば苦しいけど
生きている実感を得られる。
充実感。

楽に生きていると
安穏としていられるが
退屈だ。
時には死にたくなる。
生きていると実感出来なくなる。
虚無感

何もやりたいことがなかったなぁ
と思って
いつか死ぬと思ったら
ゾッとする。
しかし
見つからないなら
仕方ないような気もする。

一生懸命探す程の情熱も持てない。

能力を持て余したまま死ぬのも勿体無い気がする。
もしそうなったら
やることない人生だったなぁ
と思って死ぬ運命なんだろう。多分

やりたいことがない人生は
長くて退屈だ。
早く見つかると良いけど。

何故か今日はオイタな時期の気分を思い出す。

圧倒的な寂しさ
虚無感
必要とされていない感

SEX
一瞬の安心しかもたらさないとわかっていてもやめられない。
一瞬でも無いよりはまし。

ニセモノばっかりで
誰もが寂しいけど
楽しいフリをする。

ニセモノでも
あれば楽しいふりができる。

心の底ではわかっている。
偽物は偽物にしか過ぎないことを。
本当に欲しいものは
そこにはないことを。
そして
いつか終わることを。
そして宴は終わる。

何も残らない。

無駄に見えるけど
そういう役に立たない時期が必要な時もある。
ダメな時期があってこそ
前へ歩けるようになることもある。

どんな経験でも
全く無意味なことはない。
無意味と実感するのも大事。

頭で考えるのと
実感出来るのは
雲泥の差だ。

何事も経験して
実感することが大事。

経験が自分を作って行くものだ。

傷を恐れてはいけない。

このデジログへのコメント

  • ナオ 2015年04月30日 05:19

    私もよく考える。いつか終わるのかなぁ…って。
    それでも一瞬の煌めきが甘美に感じてやめられない。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

tom夫

  • メールを送信する

tom夫さんの最近のデジログ

<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30