デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

悪しき習慣はおおい

2015年03月23日 08:49

僕が一番要らないと思っているもの。


結婚式」です。



あれっていらないと思うんですよね。

日本式の結婚式は特に。




なぜかというと、

そこに「お金」が絡むからです。




海外結婚式などは、

費用はほぼ「自腹」




ところが、

日本の結婚式は、

はっきり言って「参加者負担」なんですよね。



これっておかしくありません?




あんなに参加者を増やすのは、

負担額を減らすためであって、

祝って欲しいわけではないんですよね。




そもそもが、

結婚という幸せを手に入れておきながら、

お金をもらうということがなんともゲスい。

さらに遠方にいる人にも参加を募るという、

本末転倒な事をする。




ホテルや式場の人が考えた、

雨季の閑散期を乗り越えるための「ジューンブライド」や、

宴会場の稼働率を上げるための「結婚式」に、

踊らされている日本人は滑稽です。




僕が行ったのは、

結婚式ではなく、

「報告」だけです。



お伝えしたい気持ちがあることを、

こちらから訪れて伝える。

お金は要らないのです。



こちらの勝手で結婚するので、

相手のお手を煩わすことはよろしくないし、

結婚というタダの契約に、

お金が発生してはいけない。



日本はそういう習慣がありすぎる。



幸せをひけらかすのはよくない。



まして、

これからお世話になるのだから、

こちらが感謝を表さなければいけない。




資本主義営利目的の式に、

流されるのはどうかなぁと思うわけです。




ちなみに、

僕は結婚したときに、

写真だけを撮り、

親しい人に贈り物を渡して回りました。


とても感謝されたのがうれしかったですw

このデジログへのコメント

  • keisuke2525 2015年03月23日 13:10

    > 紫闇さん

    ありがとうございます。

    記憶に残ってればいいことを、
    形に残そうとするのは日本人の悪い癖。

    プロポーズすらなんで男がするのだろうと思うほどなのにw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

keisuke2525

  • メールを送信する

keisuke2525さんの最近のデジログ

<2015年03月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31