デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】一度嫌いになった人をまた好きになれる?

2015年02月21日 07:11

【お題日記】一度嫌いになった人をまた好きになれる?

俺自身はほとんどそういう経験はありませんが、嫌いな人を好きになることはあり得ると思っています。

「嫌い」になるときは…一度その人のことを受け止めて自分と照らし合わせて、自分と感覚が合わない面を見つけることによって嫌うんじゃないかと思います。だから、存在を特に気にしていない人(どうでもいい人)には、嫌いという感情さえも生まれないわけで、「嫌い」と思ったら既に自分の中にその存在が入ってきていることになるのかもしれません。

基本的には嫌いになった人はそのまま嫌いなままだとは思いますが・・・「自分と感覚が合わない面」が、「自分にはない面」になれば、それは「自分の中にない部分を補ってくれる面、自分の人生をより豊かにしてくれる面」につながる可能性もあるのではないかと思うんです。

今のかみさんは、俺とは感覚も違うし生育環境も違うし、趣味趣向もだいぶ違う人でした。でも、ひょんなことから知り合って…自分に無い部分を相手が持っていることが楽しくて、付き合い、そして結婚まで至りました。結婚前に「嫌い」にはなりませんでしたが、自分とは違うタイプの人を好きになった経験、とも言えるかもしれません。


そして、相手の意外な面を知ることで好きになることもあると思います。自分が嫌いな面を覆ってしまうほどの好きな部分が見えたとき、嫌いだった人が逆に魅力的に見えてくることもあり得るかもしれません。恋愛感情ではありませんが、仕事上の付き合いがある人(同性の場合も)でそのような感覚を持った人は今までに何人かいました。

「人」じゃないけど、食べ物ならよくある話かもしれませんね。今まで嫌いだった食べ物が好きになったことって、俺は何度かあります。ナスとかウニとか生牡蠣とかレバ刺(もう食べられない…)とかジャスミン茶(飲み物だけど)とか…。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

心太

  • メールを送信する
<2015年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28