デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「日本の農家は補助金漬け」→そんなわけねぇわwww

2015年02月20日 02:52

なんでこんな話題かというとね。
日本経済新聞っていう老害どもが大好きなクソ新聞に昔
補助金頼みから脱してこそ農業改革だ」
っていう記事が出たことがあってね。
近所の農業やってない老害がしたり顔で言うわけですよ。
なんもしらねぇくせに。
腹立っちゃってね。

よく叩かれる「農家の補助金」ですけどね。

欧米の農家に比べたら笑ってしまうくらい少ないですわ。
先進諸国に比べたらハナクソ程度ですよ。

ちなみにイギリスが70%、フランス80%超え、アメリカは91%。
ドイツに至っては100%超えてるからね。
調べてみれば分かるから。
今はネットで何でも分かる。便利だねぇwww

日本なんか、半分どころか30%ですらない。
野菜農家なんてほぼゼロ。

これ、どういうことかというとね、
例えばアメリカからやっすいコメが輸入されるじゃん。
たとえばそれが農家販売価格で10キロ500円とか。
作った農家にはそれと同じ額ほどの補助が出るんだよ。
つまり販売額500円+補助金450円が農家に入るわけ。
さらに輸出分には数百円の輸出補助金がつく。
農家は販売額が安くても手厚く保護されるんだわ。

日本なんかそんなの無いんだよ。
本気で殺意沸くぐらい少ないから。
そうだなー。
30キロ玄米で500円くらいwww

もうさー、去年の秋なんて全国紙で米価出しちゃってるから知ってる人も多いと思うけど、
ぶっちゃけ、去年なんて30kg5000円しなかったんだよね。
あれはダメだわ。
全国紙が販売原価晒しちゃだめでしょ。
コンビニ弁当とか自動車の販売原価なんていちいち晒す新聞無いでしょ?
だってそんなこと知ったら車売れなくなるもん。
「もっと安いんでしょ?」とか「ボッタクリ」言われちゃうもんね。

あれのおかげで農家はもうぐだぐだですよ。

そのくせ生産原価知ってる人いないよね。
農水省のサイトから政府が試算してる金額出します。
30kg分の製造原価が8000円www
笑っちゃうでしょ?
8000円の原価かけて4500円程度のコメ作ってるわけさ。
赤字ですわ。

そりゃ、確定申告何度計算しても赤字になるわwww

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

くまごろう

  • メールを送信する
<2015年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28