デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「コーヒー効果」って皆様、あります?

2014年08月23日 21:07

「コーヒー効果」って皆様、あります?

コーヒー
私ぁ好きですよ。

といっても、貧乏一直線な私のこと。喫茶店はおろか、缶コーヒーだって飲みません。
私がコーヒーといえば、自宅で淹れる安物のインスタントのことです。
ですから今回の画像セリフも、何がなんだか全然わかりません。

でも、それでいいんです。充分です。

牛乳は入れず、でも砂糖はちゃんと入れた、
甘い黒いアイスコーヒーの上に、冷たい白いバニラアイスをちょいと浮かべる。
スプーンコーヒーをすくってかけて、ちょっとずつ食べてもよし。
バニラが少しずつ、じわ~とコーヒーに溶けていくのを眺めながら、
ちびちび飲んでいくもよし。

もちろん。
日々是ダイエット、の私ですんで。
砂糖を入れるのは休日だけ! と定めています。
本音を言えば、砂糖ドハドバ入れて飲みたいんですけどね。
前に言いました酒類と同じく、甘いのが好きなので。

……実は上記のコーヒーフロートも、もう何年もやってません。
本来、中年太りな歳ですから。アイスクリームは手を出しにくくて。

さて本題。
一般的に、コーヒーを飲むと眠れなくなるとか言いますよね。
私はそれ、子供の頃から全く経験してません。体質のせいでしょうか。

その代わりに、強烈なのがあります。
何かというと……利尿効果です!

大学生の時に。
住吉大社で、初詣警備のバイトをしたんですよ。
雪のちらつく中での立ちんぼです。もちろん厚着はしてますが、やはり寒い。
で、ホット缶コーヒー差し入れがあったのですが。

そりゃあもう。
寒かったこともあって、効果テキメン。物凄い頻度でトイレに行きまくり。
本来、担当時間中は持ち場を離れてはいけなかったので、肩身の狭いこと狭いこと。

でも。
若い頃は、まだマシだったんですよ。そういう特殊な環境でなければ、
大したことはなかったんです。が、今はダメですね。

真冬に、夜に、コーヒーを飲んでしまうと、即刻トイレトイレ
消灯して床に入った後までもそれが続きます。おかげで、冬の夜はコーヒー飲めません。
暖房ケチってるのも要因ではあるでしょうが……。

と、いうわけなのですが。
皆様はどうです? コーヒー効果。
一般的な「眠気覚まし」とか、私の「利尿」とか、あるいはそれ以外の何か。
あります?

このデジログへのコメント

  • はぎんちょ 2014年08月23日 21:13

    コーヒーは常時のんでるので、眠気覚ましの効果は私は期待できないですけど、リラックス効果はありますねw

  • けーでぃー 2014年08月24日 09:47

    > はぎんちょさん

    好きなもの、おいしいものには皆、シアワセ効果はありますね。
    カロリー度外視なら、ハチミツたっぷりレモンティーとかも
    大好きなんですが……ぬぬぅ。

  • けーでぃー 2014年08月24日 09:48

    > うたさん

    おお、それは良いことを聞きました。
    しかし牛乳なしコーヒーは、胃によくないとの話も聞きます。
    まあ何であれ、度を過ぎてはよろしくないのでしょうが。

  • けーでぃー 2014年08月24日 09:49

    > まゆみ74さん

    カフェインには覚醒だか興奮だかの作用があるとはいいますね。
    利尿の方も、私の気のせいとか個人的体質でなく、ちゃんと根拠が
    あるみたいです。

  • eri 2014年08月24日 13:14

    お通じが良いです。実感としてありますね。

    テレビで効果があると見た事あります。

  • けーでぃー 2014年08月24日 14:30

    > eriさん

    おお、そんな効果もありましたか。トータルで見て、紅茶とどっちがいいんでしょうかね。
    コーヒーはプラスがある代わりにマイナスもあり、
    紅茶は軽いリラックス効果のみ、ってイメージですが。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けーでぃー

  • メールを送信する
<2014年08月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31