デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「悪夢ちゃん The 夢ovie」レビュー☆

2014年05月04日 22:13

「悪夢ちゃん The 夢ovie」レビュー☆

北川景子主演他。最後の悪夢は初めての恋!?彩未(北川景子)は、表と裏の顔を使い分ける、明恵小学校6年2組の担任教師。ある日、彩未のクラス転校生・完司(マリウス葉)がやってくる。夢の中で恋をした“少年夢王子ソックリの完司に驚く由衣子(木村真那月)。由衣子の初恋?と驚く大人たちであったが、いつしか完司は、クラスのリーダー的存在になり、完司の言葉に触発された子供たちの行動が、大事件を引き起こすことに・・・!それは、由衣子の観た悪夢と重なっていた・・・。「輝ける未来を切り開くのは自分自身!」と説いてきた彩未。新たに襲い掛かる悪夢と現実に、今回はどのような道を示すのか!?

4/10点!!TVシリーズの映画化だと、わざわざ映画でやる意味を観客は求めていると思います。「悪夢ちゃん」の場合は、TVシリーズの方が、個性の強いキャラクターが、たくさん動き回っていて、断然面白かったです。やっぱり、「悪夢ちゃん」の主演は北川景子で、大人のダークファンタジーストーリーであって、その要素を、由衣子=木村真那月ちゃんに殆どの比重を預けてしまうのは、厳しいです。今回、由衣子は、成長して、自分の志を見つけるまでになりますが、彩未は、起こった事に対処していくだけで、特に何もしてないし、成長もしてないと思うので、物語の盛り上がりに欠けます。彩未も、必死に、何かを乗り越えるみたいな展開があったら良かったかなと思います。琴葉(優香)や志岐(GACKT)といった、彩未との関係性の発展が期待されるキャラクターたちも、今回は、子どもたちの後ろで、殆どの動きがないので、つまらなかったです。悪夢ちゃんの独特のおどろおどろしい悪夢も、映画のスケール感を生かしたダイナミックなものが欲しかったです。マリウス葉くんや、クラスメイトたちの演技も上手くなかったし、やはり、某天才子役以外の普通の子役さんがメインで、こういう映画は厳しいのではないかと思いました。2014年公開。

このデジログへのコメント

  • ユリ 2014年05月04日 23:34

    > ひ~ちゃんさん
    コナンくんはテレビは見たことなのですが、映画は結構好きですよ。何気なく見てたら最後までみちゃったってことがあります。コナンくんは大人に戻れないのですか?(という余りみてない人の疑問

  • ユリ 2014年05月05日 04:05

    > rapportさん
    アナ雪満席でした~GWはやっぱりこどものものなんですかね。すごい親子だらけでしたよね。お父さん頑張って下さい(^^)

  • ユリ 2014年05月06日 00:07

    > 椿 四十郎さん
    チョコレート、皆観たがってますね。プリズナーズ、よかったんですね。日本ではよくありそうな話だなーと思っていたのですが、それを差し引いても面白いくらい良かったですか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2014年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31