デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【百質86】横取り

2014年04月17日 07:30

Q:「STAP細胞問題」4/16の笹井会見、どうみる
A:横取りする気満々だね。
マスコミ的には「小保方有罪確定ざまーみろ」で満足してるみたいだけど、僕の視点は違うよ。

文壇で例えれば、小保方さんが夏目漱石理研出版社、笹井さんが雑誌の編集者だとする。
漱石の「坊っちゃん」笹井さんはその推敲に関わった。それだけなのに笹井さんは「共著者」を名乗る。仮に「坊っちゃん」がバカ売れしたら笹井さんも印税ゲットだ。

しかしながら「坊っちゃん」には二ヶ所の挿し絵ミスが残ってしまった。勿論挿し絵程度で「坊っちゃん」の面白さは揺らがないが、笹井さんが推敲作業を怠慢したのは否めない。

こういうわけだ。つまり「坊っちゃん」を原作したのは漱石なのに、笹井はアイデア横取りする気で名義貸し的に一応推敲したという事だ。

挙げ句「坊っちゃん」を廃盤にして、それに理研アレンジを加えた「教師びんびん物語」でも出版しようというわけだ。仮に「教師びんびん物語」が売れても小保方漱石にびた一文入らない。
つまり理研は「STAP細胞」成功失敗に関わらず、最初から横取りする気満々だったという事だ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

たかふみ25

  • メールを送信する

たかふみ25さんの最近のデジログ

<2014年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30