デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

作動しないねぇ

2014年01月06日 21:15

作動しないねぇ

2012年4月に 小さなカーナビを買った。
これは 父が欲しがっていた為である。

一番安いタイプの小さなカーナビ
取り外して ポータブルで徒歩用にも使える物である。

だけど、買ったカーナビは、
本体に
1,外部からの電源供給
2,専用のジャックに サイドブレーキと連動させたリード線のプラグを挿し込む、
この2つをやらないと カーナビとして きちんと作動しない。

今のままでは(サイドブレーキと連動させてないので)
地図は表示され 自分の位置がわかるが、
音声ガイドは何も無く、目的地に着いた時に やっと
「目的地に到着しました」と言うだけ。

違法改造をするつもりは無いんだけど、もっと便利に使いたい と思った。

サイドブレーキと連動させたリード線」ってのは、
よく考えると もしかしたら仕組みは簡単かも知れない。

ちょっとインターネットで調べたら いろいろ載ってた。
案の定、簡単なものだった。

プラグ付きのコードを細工して『直結』にすれば それでいいらしい。

やってみた。

あ。最初の一回目は失敗。
プラグの大きさが合わなかった、という勘違いミス。
普通のヘッドフォンプラグよりも小さいプラグだった。

ここで使ったコードは、
デジカメの付属に付いてた物で 捨てようと思ってた物。

だから 思い切った事ができる。 失敗しても構わない。

で、うまく作ったけど ちゃんと作動しないねぇ。

そのうち 市販品を買おうか。


写真は コードの皮を綺麗に剥いたところ。
 白い所はスポンジみたいな材質で 中に 芯線がある

このデジログへのコメント

  • みしのん 2014年01月07日 00:18

    > 妖♪さん

    すごく安いからオモチャみたいな物です。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2014年01月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31