デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ジョイントマット・・やっと揃った!

2013年12月22日 11:40

ジョイントマット・・やっと揃った!

いや~今回は苦労したよ(フレンドの方はご存じだろうけど、詳しくは11月18日オモテログを見てね)


 何せ100円ショップのマットが買う度に大きさが違うし、同じ系列店で買っても種類が違ってたり大変だったんだ。(100円ショップの本社にも苦情を入れたが・・大量生産品につき、金型で裁断しても少しずつズレが生じるのでちょっとずつサイズが違ってくるっていう説明→話にならん!)=例えば、賃貸のアパ-トやマンションを借りて鍵を紛失するのが怖い場合、予めスペア-キ-を作るよね。もとの鍵から作らないと・・コピ-キ-からコピ-キ-を作っていくとミクロ単位のズレが蓄積して鍵穴に入らなくなってくる~その原理だって事


 でもさあ、11月18日にきちんと書いたが・・ミリ単位じゃないよ。1センチ前後はサイズが違うんだから敷き詰めるとあう筈がない。


で、今回は一番信頼のおける100円ショップの本社至近の店舗で商品が入荷した都度5枚・6枚って買い占めしながらちょとずつ揃えたんだ。先週、もうだいたい極端な大きさの違いが見られなかったから・・残り半分の状態で大量注文して・・それが昨日届いたってわけ。超大手の100円ショップなのに大量注文でも1円の割引すらない。通常はサイズ違いで苦情も入れたし迷惑はしてるんだから多少の割引があってもよさそうなんだが・・全く何もなし。そのあたりがやっぱり100円ショップだね!→アルバイト定員ばかりでレジが混んでいようと在庫処理やってたり、言葉使いが悪かったり・・都内のショップはこういうのばかりだから


でもまあ、一応は揃った。(やはり数年前敷き詰めた当時よりひとまわりサイズが小さくなってる)写真だと、リビング全体に敷き詰めてある様に見えるが(この際、散らかってるとか、オヤジくさいリビング!!・・なんて感覚は度外視してね)6畳間(プラス板間1畳)で敷き詰めてる感覚だろうがきちんと納まらないんだ

それを壁側にしてカラ-BOXやTV台等の家具で誤魔化した。その下に敷いてあるのが壁までま至らず4センチぐらいブランクになってる。でも---こうすると判らないよねで、結局納まらない1枚(サイズの極端に違うもの)は完全にTV台の下。こうすれば平気だろう。



どう?元来和室の部屋!一応フロ-リングっぽく敷き詰めてある様に見えない?まあ、2ヶ月にまたいで少しずつ揃えたけど--都合9,000円前後かかってるがこれでまた5年ぐらいもてばいいかな?ってところ!新年に向けて気分転換にでもなればな~如何でしょうか?趣味わるい?

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2013年12月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31