デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

果たしてこれは安かったのかな~?

2013年12月01日 01:22

果たしてこれは安かったのかな~?

横に写ってる蚊取り線香はこの際度外視してね。


メインはこれ!単なる加湿器なんだが・・1,980円っていう安さだったからいきなり飛びついた。まあ、今シ-ズンの冬は絶対買おうとか思ってたけどね。これは寝室にセットしてあるんだ。何でもアロマテラピ-とかってのを出してるとか・・そんな事はいいから寝室暖房ツ-ルに~とか考えてたんだが----2時間ぐらつけててもそんなに温度は変わらない感が~


値段のわりには・・4時間とか6時間とか、設定した時間で切れるっていうタイマ-機能がついてるし、何か知らないけどスイッチ選択で3種類の湯気が出る様になってるし・・・無駄とは思わないけど→ひょっとして、電気ポットでもよかった様な-


皆さんはあまり経験ないかもだが・・・以前は簡単な暖房器具って電気スト-ブが主流だったんだ。どんな小さなものでも横にスチ-ムスイッチがついてて、そこに水を入れておくと沸かして簡易加湿器になる。まあ、単純に沸騰した湯気がでるだけなんだが、それがあるとメチャ暖かくなるんだ・田舎とかスキ-場でもあるんじゃない?石油スト-ブの上にやかんが置いてあって湯を沸かし続けてるとか・・練炭火鉢の上のやかんとか----


あれって、やかんの注ぎ口から出てる湯気で相当室内温度もアップしてんだよね!正直、今リビングは(こういった加湿器のやや大きなものを買う予定だったが)電気ポットの蓋を開けたまま湯を沸騰させ続けてる。これ、加湿器より遥かに効果範囲が広いし(十帖ぐらいなら楽勝)部屋の温度、15~20分で全然違うよ。まあ、乾燥しないから喉にもいいだろうし・・



暖房設備→ガスファンヒ-タ-は持ってるよ。寝室にはオイルヒ-タ-!ガスの方はリビングにあるけど・・ガス代ってこれつけるといきなり3,000円以上アップするんだ。寝室にしてもオイルヒ-タ-はとにかく電気代を喰う。ハンパじゃないんだ。で、安上がりに加湿器となったわけ。


いま夜中、リビングに居てガススト-ブはつけてない。電気ポットだけつけてる状態。トイレに行こうと部屋から出ると体感温度がまるで違う2~3度ぐらいは違うんじゃない?リビング加湿器電気ポットで十分な気もしてきたけどな~単純に原理は同じじゃね-?マジ、暖ったけ-!何で去年までこの方法やらなかったんだろう?

こうなると・・寝室も小型の電気ポットを買った方が安かったかも----どう思う?やっぱ邪道かな~

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2013年12月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31