デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

気にしないように

2013年11月24日 13:26

気にしないように

ちょっと、この話を書いておきたい。 11月10日の話。

11月10日に、
千葉の山奥で開催された変わったお祭り・『はにわ祭』に家族全員で行った。

このお祭りには 通算で5回 見に行ってる。
1回目、行った時は、
お祭りポスターが気持ち悪いので それで面白半分で
私と妹で 電車+バスで行った。
予想外に 楽しいお祭りだったので、
次の年は 家族で 車(妹運転)で行った。

お祭りは広い公園の中で開催され、
行く途中に 食べ物屋台が並び、
公園中央のステージでは 歌・ベリーダンス空手三味線などが、
次々と披露されていく。

2回目に行った時が そこそこ 名の知れた演歌歌手が来たので
とても楽しくて、以降、毎年 行く事になった。

うちの父は もう 足がヨボヨボ。
長距離は歩けない。 階段も登るのが大変。
椅子に座るだけで 難儀する。

はにわ祭の会場(公園)に行くには、
急な階段を登り、ちょこっと歩かないと行けない。

ステージの前には 簡単なベンチが並んでいるが、
けっこう埋まっていて、父以外の我々は ベンチに座るのを避け、
レジャーシートを敷こうとすると、父は
「そこは人通りが多いから(イヤ)」・「ステージが見づらい」・「斜面になってる」など、
難癖を付けてくる。

前回の はにわ祭では 我々家族は(家族間で)イライラが つのった。

私達からしてみれば、
「父の事を考えて、常に気を遣ってるのに、
 父は そんな苦労 お構いなしに 意見を否定してくる」

よく考えてみると、
父も 我々から あーだ・こーだ言われて イライラするだろう。

そうだ。考え直した。
「父の(体調の)事は あまり気にしないようにしよう。
 一応は最善策を考えるけど、それ以上は 父の考えに任せよう」という気になった。

で、11月10日、行ってきた。
「気遣いは あまり しないようにする」 そういう考えで。
その作戦 うまく行った。

途中で 言い争いすることなく 仲良く行って 仲良く帰ってきた。

このデジログへのコメント

  • みしのん 2013年11月25日 00:33

    > 妖♪さん

    千葉県民じゃない人が知ってるとは、
    チーバ君 と うなり君、 有名なんですね。

    真ん中は、「はにわ祭」の開催地域である芝山の
    新しいキャラです。  私も知らなかった。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2013年11月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30