デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

詐欺電話が掛かってきた

2013年08月22日 20:15

詐欺電話が掛かってきた

さっき、うちに詐欺電話が掛かってきた。

家に居たのは 母(70歳)と私と妹。
母が その電話を取った。

悪質電話特有の
まわりくどい 相手に何も言わせないような
(受けたほうが「ハイ ハイ」しか言えないような)
そういう語り口の中、
電話を取った人が、母 本人であるか 何度も確かめた。

いろいろと話してる中、
「母が ヒアルロン酸化粧品を買うよう申し込んだ。
 商品を送るから そちら(我が家)の住所を教えてくれ」
という話になり、
うちの母は そういう物を注文してなかったので、
今まで おとなしく話を聞いてた母ではあったが、
『頼んでません。』 『いりません。』と ハッキリと言った。

それでも まだ 相手は電話を切ろうとしない。
まだ しゃべり続けようとしてるので、
私が 「ハイ 切りますよ~」と、
手を伸ばして、電話機の受話器のフック(電話が切れる部分)を押した。

すると すぐに また掛かってきた。
いったんは母が電話に出たんだけど、
相手が「なんで切ったんですかー」などと言ってるのが聞こえたので、
私が受話器を受け取り、
「いらないから 切ったんですよ。
 そういう事やってると マズイですよ。
 もう 掛けてこないで下さい。」と言って、電話を切った。

すると また ほんのちょっとの時間を置いて また掛かってきた。
でも、その ちょっとの時間で対策を考えてた。

相手がゴチャゴチャ言ってきたが、
「会社名と住所を教えて下さい。」と私は言った。
何回か そう言ってると、
相手が「母に電話を替われば 社名と住所を教える」と言うので、
母に替わってもらった。

案の定、社名と住所を言う雰囲気じゃなかったので、
また 横から手を伸ばして、電話を切った。

それで 今日は解決したようだ。

重要な点として、
『いらない と ハッキリ言う事』。
これをやれば もう電話はガチャンと切っていい。

「いらない」と断ってるのに、しつこく電話を掛けてくる事は 法律に反する。
断っても何度も電話を掛けてくるヤツは もはや犯罪者

先方の
会社名 と
会社の住所 と
会社の電話番号 と
電話をかけてきてる人の氏名 を、
質問するといい。

今日の電話は 完全に詐欺だろうから教えてくれないだろう が、

ちょっと悪質なセールス電話なら もしかしたら教えてくれるかも知れない。
教えてもらえたら 警察に一報するのも おもしろかろう。


今日の写真は 本文には全く関係ありません

このデジログへのコメント

  • みしのん 2013年08月23日 00:29

    > 妖♪さん

    今日は、我が家の場合は、これで済んだけど、
    「こういう詐欺師がいる」とか
    「他の家の人をだましてる」とか思うと 後味が悪いです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2013年08月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31