デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「ガッチャマン」レビュー☆

2013年08月19日 23:38

「ガッチャマン」レビュー☆

松坂桃李主演他。その力は、正義か、破滅か―。21世紀の初め。謎の侵略者によって、わずか17日間で地球の半分は壊滅状態に陥った。絶滅を回避するため、人類は最後の望みをあるモノにかけた。それは【石】と呼ばれる不思議な結晶体。【石】の力を引き出せる「適合者」は800万人に1人。人類は「適合者」を捜し集め、施設に収容し、特殊エージェントとして訓練を強制した。侵略者を殲滅するための、究極の兵器にするために―現代に蘇った【石】を操りし忍者、その名は“ガッチャマン”。戦うことの意味を問い、力の持つ者の過酷さや運命、善悪に揺れ動く心を描いたエンターテイメント超大作。

5/10点!!日本のアベンジャーズを作ると聞いていたので、期待値を上げて観に行ってしまったのですが、結果は…う~んです(´~`)ハリウッドには、まだまだ及びませんね(>_<) VFXは白組なので、迫力があって見応え十分なのですが、基盤となる設定や、戦闘スーツの動きが、なんかダサいんです┐('~`;)┌科学忍者という設定は面白いので、それを生かして、子ども向けのライダーレンジャーものと、どう違うのかを見せて欲しかったです。ストーリーが、薄っぺらく、ペラペラです。主人公たちの辛い過去や、抱えている問題を、提示しておきながら、何も進展がないまま終わってしまいましたし、運命に翻弄される切迫さみたいなものも伝わってきませんでした。5人の掛け合いのテンポも、ぎこちなさ過ぎて、締まるところも締まらないというか…色んな意味でグダグダになってしまっていました(ToT)ガッチャマンたちが守っている一般人が殆ど出てこない(逃げ惑う感じ)というのも、作品の規模を狭めてしまっていたと思います。あの感じだと、続編作るんですかね。それまでに、松坂くん始め、キャスト陣の演技力が上がれば、少しは良くなると思います。2013年公開。

このデジログへのコメント

  • ユリ 2013年08月20日 06:11

    > GRAYさん
    キャストが事務所の力とかで選ばれちゃうところとか、監督の力のなさとか、お金のなさとか、実写化するものの選択ミスとか色々重なってると思います。けど、見てみてください♪

  • Hiro7100 2013年08月21日 13:36

    子供の頃に見ていたアニメだと、
    どうしてもギャップに悩まされそうなので、
    たぶん見ないかなぁ。。

  • ユリ 2013年08月23日 01:21

    > Hiro7100さん
    ギャップっていうか別物ですよね。鳥はどこへいったんだっていう。朝のZIPでやってるのが本物ですよね。あれも映画でちょっとだけやります。

  • しじみ 2013年08月26日 15:06

    映画かしたら結果はみえてます

    宇宙戦艦ヤマトとレベルは一緒かな

  • ユリ 2013年08月27日 00:37

    > しじみさん
    ヤマトの方が全然よくできてましたよーヤマト、私普通に楽しめましたもん。(原作知らないので。)がッチャマンも原作しらないけど。

  • ユリ 2013年09月30日 00:40

    > ブラックホークさん
    こども向けに宣伝していれば成功したと思います。宣伝の仕方が大人向けだったので、失敗なんじゃなかなぁと思いました。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2013年08月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31