デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

古い邦画を観てると

2013年02月02日 07:04

ふいに、自分の知っている地域の何十年も昔の姿が映し出されたりする事があって、意外とおもろい(^-^)

1960年代70年代新宿渋谷繁華街などは頻繁に登場する。

あたしが最近観たのは、たぶん50年くらい昔の映画で、吉永小百合橋幸夫が出てる「いつでも夢を」とかいう映画。

子供の頃から馴染みのある足立区西新井荒川河川敷の様子が映し出されて

昔はあーだったんだ…

と、マイムマシンで過去の世界に戻ってしまった感覚になった。

皆さんも、古い邦画から何か新しい発見があるかもよ(^_-)

このデジログへのコメント

  • シンゴ☆ 2013年02月02日 07:13

    俺の田舎は映画に出てくるような場所じゃないからなぁ~(^^;)

  • ペケ 2013年02月02日 09:03

    新宿・渋谷はズ~ッと映画やドラマの舞台になったからね。
    私の母校の古い校舎は、映画ロケに使われた。

  • たく 2013年02月02日 09:15

    21世紀になって、街の変貌は加速したよ

  • さゆり姫 2013年02月02日 20:05

    > たくさん

    そんな気がしますね…

  • さゆり姫 2013年02月02日 20:07

    > ペケさん

    母校の校舎がなくなっても、映画の画面で繰り返し訪問出来ますね(#^_^#)

  • さゆり姫 2013年02月02日 20:09

    > シンゴ☆さん

    自分の田舎じゃなくても、ゆかりのある土地の場面がどこかにあるかも?

  • ひげひげ 2013年02月03日 16:44

    そうそう。荒川端が舞台だね、あの映画。あの主題歌が好きなんだ。
    古い映画見てるね~。

  • さゆり姫 2013年02月03日 19:25

    > ひげひげさん

    たまたまレンタルで借りて観たけど、意外と面白かった(>_<)

  • さゆり姫 2013年02月04日 21:26

    > じんおじさん

    あたしには想像つきません(>_<)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

さゆり姫

  • メールを送信する

さゆり姫さんの最近のデジログ

<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28