デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

シャア専用

2012年08月29日 21:54

シャア専用

我々日本の男の子達が、必ず一度は耳にし、そして憧れる言葉。

シャア専用

赤く。
強く。
そして3倍速い。

三拍子揃ったかっこよさ。
エースにのみ許された機体。

機動戦士ガンダム
初放映は1979年、今から30年以上も前の作品にも関わらず。
その魅力は今も褪せず…いやむしろ活性化

・・・
お盆に、親戚の男の子(小学2年生)の子守してて。
ガンダムの話になったんだ。

オイラ「一番好きモビルスーツは何?」
男の子シャア専用ザク!!!」

うん、俺も好きだシャアザクカッコいいよ…
って!
君はいくつだ?俺が4つの時のマンガだぞ、初代ガンダム
何で君がシャア専用ザクの存在を知ってるのだ???

男の子「おとうさんが一番好きなの、シャアザク

なるほど、納得。
こうしてシャアの魅力は、日本の将来を背負って起つ若き男の子たちに受け継がれていくのです!!!
いいのか。悪いのか。



だがシャアカッコいいのは確かだ。
おっと。
金色モビルスーツに乗っていた「クワトロ・バジーナ」時代は少々いただけない…

だが、その少々いただけない時代があったからこそ。
逆襲のシャア」!!!
赤い彗星が再び!赤い機体「サザビー」を駆りアムロを翻弄!!!

燃えますよ。

人生調子の良い時ばかりじゃない。
調子の悪い時を「まだだ、まだ終わらんよ!」とボロボロになりながらも耐え忍び。
だからこその、復活の時が来る。

ところで。
大人になってからガンダムを見直してみると。
実はクワトロ時代のシャアがいただけなかったのは、
女性関係をきちんと清算していなかったから」だという事に気付く。

こうして日本の若き男の子たちは、人生の縮図をシャアから学んでいく事にもなる。

いいのか。悪いのか。(笑)



とにかくオイラが言いたい事は。
とうとうメーカーが「シャア専用痛車」を作ってしまったという事実ですwww

みんな欲しがるだろうな。

オイラも欲しいもん(笑)

このデジログへのコメント

  • nyako 2012年08月29日 22:00

    世界のトヨタ、恐るべし。“男子”の心を忘れてない人は欲しいでしょうね~。ちょっと分かる。

  • りゅう 2012年08月29日 22:11

    > nyakoさん

    「シャア専用携帯」「シャア専用手帳」とか。とかく多い「シャア専用」

    さすがに車はそうそう手が出るもんじゃない…
    プラモデルで良いか(笑)

  • ゆっこ 2012年08月30日 11:44

    そうですね。
    シャアですよね。
    アムロは無いですもんね(笑)

  • 琴乃♪ 2012年08月30日 13:03

    うちのお子の携帯は「ガンダム携帯」です^-^

  • りゅう 2012年08月30日 16:34

    > ゆっこさん

    会場で声優対談があったんだが…
    アムロ役の古谷徹さんが「連邦カラーも出してくれ」とお願いしていたそうだ(笑)

  • りゅう 2012年08月30日 16:35

    > 琴乃♪さん

    ホントに年代を超えて広まるガンダム人気…
    なんでだろ?
    最近のシリーズが子供に受けるのはわかるけど…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りゅう

  • メールを送信する
<2012年08月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31