デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

カレーのジャガイモは必要?

2012年07月31日 20:24

カレーのジャガイモは必要?

そんなことを思いつつ
今日はキーマカレー作りました。

ジャガイモの入っているカレーが苦手なのです。
そもそも数年前にインド料理のお店でカレーを食べるまで、嫌いなメニューだった。
この時にカレーの美味しさに気がついてよかったなあ(*^^*)

給食カレーの日に、周りが盛り上がる中で1人憂鬱になっていたのをカレー作るたびに思い出して笑ってしまいます。
あんなに嫌いだったのに作ってるし。

今ではCoCo壱のカレーも食べられるようになりました。
ジャガイモの塊が入ってないから(笑)

今日はサフランジャスミンライスをきらしていたので、ご飯は普通の白米でいただきまーす。

このデジログへのコメント

  • sasao 2012年07月31日 20:28

    カレー嫌いの日本人とは珍しいね
    僕もジャガイモとご飯とは合わないから好きではないが
    娘がいも娘なので

  • ケイジ 2012年07月31日 20:48

    定番日本カレーはジャガイモ入り。
    自分で作るカレーは
    キーマーカレー!
    でも少し汁ぽさが残るのです。

  • かっつん 2012年08月01日 00:16

    ジャガイモは溶けるまで煮込んで欲しい派です

  • 山田もか 2012年08月01日 08:24

    > sasaoさん
    珍しいとよく言われましたあ。
    やっぱりご飯とジャガイモには違和感あります。
    おいも好きな娘さん?(^^;;

  • 山田もか 2012年08月01日 08:27

    > ケイジさん
    キーマカレーは最近作りはじめました。
    すぐにできるのがいいです。
    今回のはほとんど汁がないけど、もう少しあったほうが美味しいのかなあ(*^^*)

  • 山田もか 2012年08月01日 08:29

    > とくさん
    ひき肉がダメだと、ハンバーグとかも苦手なんですか?

  • 山田もか 2012年08月01日 08:31

    > かっつんさん
    溶けてなくなってることありますね。
    品種によって煮崩れやすいものもあるし。
    塊で残っているよりは好きです(*^^*)

  • ひげひげ 2012年08月02日 20:44

    長芋を替わりに使ってごらん。食感変わっていいですよ。

  • 山田もか 2012年08月03日 01:23

    > ひげひげさん
    どこかで一度だけ長芋入り食べたことあります(^^)
    ちょっと面白かったです。

  • 山田もか 2012年08月04日 02:09

    > ☆ななち☆さん
    美味しいですよね(^^)
    スーパーの簡単なのも試してみようかなあ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

山田もか

  • メールを送信する

山田もかさんの最近のデジログ

<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31