デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

子どもの頃の情けない話

2012年07月27日 20:29

わたしは幼少の頃から
体が弱くて
いつも両親に
心配ばかりかけていた

3人姉妹の長女は
何をするにも
両親にとっては
心配の尽きない
子どもでした

熱が出れば必ず高熱
そして轢きつけ
今で言う
熱性痙攣です

目を白黒させて
失神寸前

初めて痙攣起こした時
父は恐ろしさの余り
赤ちゃんのわたしの胸に
氷を置いたそうで

駆けつけ医師に
「誰ですか氷を置いたのは!
このままではお子さん死にますよ」
って相当お叱りを受けたと
母から聞きました

それも
今となっては笑い話で
自分の結婚式
両親への感謝の手紙を
読んだ時に
この部分を入れて
涙ながらに
爆笑を取ったものでした

その娘も
小学校に上がれば
少しは強くなるかな?と
親は期待を膨らませ
学校へ送り出すが
小児喘息を発症

体育はいつも見学

小1初めての遠足
高尾山でした
相変わらずの虚弱体質で
一人で
歩けない
登れない
泣いて泣いて・・
先生を相当困らせた

最終的には
定年間近の
担任の先生に
頂上まで
負ぶってもらって
頂上まで登ったの

なんとも
情けない話です

なんで今更
こんなことを
書いているかというとね

ここで出会ったデジさんが
今日は夏休みを利用して
お子さんと富士山登山に
挑戦中なんです

今頃頑張っているのかな?

息子
偉大な
父親の背中
見せてるのかな?

明日無事に
ご来光できたら
メールくれるって
言ってました

お子さんと無事に
登頂できますように
影ながら祈っています

頑張ってね

な~んて
登山ド素人のわたしに
応援されてもねー

って感じだよな
きっと

以上情けない話でした

このデジログへのコメント

  • tetsu_no1 2012年07月27日 22:29

    足跡からきました~
    優しい文面です…

  • ユキモ 2012年07月27日 23:06

    > マーさん

    あはは
    そっか
    幼少期根暗だったから
    大人になって
    爆発しちゃったんだね
    きっと
    納得かも~
    ありがと

  • ユキモ 2012年07月27日 23:08

    > tetsu_no1さん

    唐沢さんですね!
    コメまで書いてくださり
    ありがとうございます
    スーツ姿がステキですね

  • zing 2012年07月28日 04:00

    僕も小学校の頃の遠足は高尾山でした☆
    当時はご近所さんだったのかも!?

  • rark-milds 2012年07月28日 14:16

    でも~今は強いんだから~良かったじゃん(笑
    俺も高尾山に遠足行った~
    今年もビアガーデン行くかも~?

  • ユキモ 2012年07月31日 09:37

    > 三四郎さん

    三四郎さんそうなの?
    今健康体って感じだけど(笑
    そういえばわたしも
    小学卒業前の練習で
    貧血で頭がまるで蚊取線香のような
    渦巻いて倒れたことを思い出したぁ

  • ユキモ 2012年07月31日 09:38

    > zingさん

    都内の小学校って大概
    高尾山じゃないかなぁ?

  • ユキモ 2012年07月31日 09:42

    > rark-mildsさん

    うーん
    決して強いのとは
    違うんだけどね
    頑張ってますよ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユキモ

  • メールを送信する
<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31